「ビブレ」「サティ」はどこへ消えた?“愚策”だった「マイカルタウン」の新規出店攻勢
愚策だった「身の丈に合わない」投資
あの手この手で足掻こうとするも前述の通り有利子負債は1兆円を突破し、ついに手が回らない状態になりました。2001年9月には民事再生法を申請。民事再生のスポンサーがイオンに決定したことで何とか持ち直しました。しかし経営権はイオンへと移ります。 2003年にイオンはマイカルを完全子会社化し、2010年には約90店舗あった「サティ」の廃止とイオンへの変更を決定しました。翌11年にはイオンリテールに吸収されて法人としても消滅しました。現在では旧サティの全てがイオンに変わっています。ビブレはほとんどが閉店し、マイカルタウンも多くが規模縮小を経てイオンモールとなっています。 マイカルの失敗はひとえに言えば「身の丈に合わない」投資を行ったことに起因します。ビブレ、サティとGMSを成功させたものの、マイカルタウンのような大型モールを開発した経験はありませんでした。本牧の1店舗ならまだしも、本牧店の失敗が明らかとなっている段階で同じ業態を展開したのは愚策というほかありません。新規事業が上手くいかなければ撤退する……当たり前の判断ができなかったためマイカルは消え去ったのです。 <TEXT/山口伸> 【山口伸】 経済・テクノロジー・不動産分野のライター。企業分析や都市開発の記事を執筆する。取得した資格は簿記、ファイナンシャルプランナー。趣味は経済関係の本や決算書を読むこと。 Twitter:@shin_yamaguchi_
日刊SPA!