「社会保険料が増えるのは勘弁」手取り19万円・30歳会社員…物価上昇下のキツい生活ぶり
「このままでは、結婚や子どもを持つ夢は…」
田中さんの働く企業では、給与改定の機会は年に一度あるものの、上昇率は微々たるものだと言います。「仕事量は増えているのに給与は据え置き」であることへの不満も膨らみますが、人事部門への訴えも効果がなく、昇進の見込みも薄い状況です。田中さんは、キャリアアップのために資格取得やスキルアップを目指していますが、そのためには結局、時間とお金が必要になります。 厚生労働省『2023年 国民生活基礎調査の概況』によると、生活意識について、59.6%の世帯が「苦しい」(「大変苦しい」または「やや苦しい」)と回答しています。これでは結婚や子どもを持つことに対する心理的障壁が高くなるというものです。 政府や企業には、若年層の経済的負担を軽減し、給与の適正な見直しや社会保険料率の見直しを講じることが求められます。また、労働環境の改善やキャリアアップの機会を提供することも重要です。 若年層が安心して将来を描ける社会はのぞめるのでしょうか。政策や支援に注目が集まります。
THE GOLD ONLINE編集部