年賀状じまい「宣言」されると不愉快…黙ってフェードアウトした方がいい?
日々たくさんの投稿が寄せられる、読売新聞の掲示板サイト「発言小町」。悩みを打ち明けるトピ主にユーザーが本音で応える意見交換の場です。今回は、60代後半になる女性からの投稿。法事に集まったいとこたちと話をしていたら、「年賀状じまい」の話題になりましたが、自身は年賀状じまいを「宣言」する風潮を快く思わないのだそう。小町ユーザーの反応と、年賀状のマナーに詳しい有識者のアドバイスは?
【トピ主の投稿】
先日、法事で同世代のいとこたちと話していて、年賀状じまいの話題が出ました。私はあまりいい気持ちがしません。やめるなら、黙って出すのをやめてくれれば、こちらだって察します。きっちり宣言するのが礼儀正しいとは思えない気がするのです。40歳のめいたちは、普段はメールで連絡していても、お正月だけは年賀状と言っていました。特別感があってもらうのもうれしいし、書くのも楽しいそうです。(トピ主)
ユーザーの反応は…
<絶縁状に思う>私はそういうお知らせは書きません。もらって不快だったからです。「もうあなたは私の人生には必要ない」と突きつけられた。相手の気持ちを考えずに自分本位で縁を捨てるのか? 不義理をしたくないという理由だけの自己満足。(とまと) <変だよね?>友人関係なら、そっと疎遠になるようにする。わざわざオシマイ宣言はしないのに、どうして年賀状はするのかなあと不思議。(トクメイ) <年賀状じまいの大半は人を選んでいない>年賀状じまいって、自分の都合で一斉にですよね。気力体力の都合。金銭的な都合。年賀状だけの関係の清算。年賀状じまいが届くと、自分はいつまで続けるかな、とか考えるきっかけになります。(もぐもぐこ) <年賀状じまい賛成派>黙ってこなくなったら「体悪くされた?」「何か気に障ることしたかしら?」って気になりません? 絶縁状とは違うんだから、何も気を悪くすることはないと思うんだけど。今はほかにコミュニケーションのツールがたくさんあるし。(儀礼はしんどい) <年賀状じまいほしいです。>20人くらいに年賀状を送っています。正直もうやめたいけれど、自分からやめるのは、って方にだけ続いてます。なので相手から年賀状じまいが来たらほっとします。突然年賀状が来なくなるのは寂しい。なんだか大事に思われていない印象なので。(kon) <出した側ですが>60代前半ですが年賀状じまいをしました。フェードアウトを狙って出さずにいた人から、春ごろになって手紙が届きました。こういう人にはきちんと宣言しないと終わらないと思います。(東雲) <10枚以上今年いただきました>はがきの値段が上がると発表されたからでしょうね。今年うちも年賀状じまいをします。メールかLINEならお金もかからないし、見たくなければスルーしやすいかなと。お仲人さんと年配の親戚には続ける予定です。(monica) <個人情報も載っていますから、廃れる流れになるのでは?>昔はお友達の近況や家族の様子がわかるのが楽しみでしたが、いつ頃からか皆さん写真を載せなくなりました。引っ越しの時は、古い年賀状を裁断して捨てるなど気を使いました。最近はどこから個人情報が漏れるかわからないから文面が見える年賀状は廃れていくのではと考えています。(白ホスタ) <前は年賀状大好きだったけれど。>正月来た!って気がするし、もらったらうれしい。なのでくれた人には返してます。同時に、私を含む年賀状を送りたくない人の気持ちにケチをつける権利は誰にもないです。(しおたいおう)
関係壊さぬ言葉添えて
<マナーコンサルタントの西出ひろ子さんの話>年賀状じまいを出す側は、送り先とどのような関係でいたいかを考え、『今後もよろしくお願いします』といった言葉を添えるといいと思います。受け取る側は相手がどんな気持ちで決意したのか想像し、互いの心に思いを寄せるといいですね。年賀状じまいをして後悔したという声も聞きますので、よく考えて出すことも大切です。