圧倒的な速さを見せつけたマクラーレンとの黄金時代【ホンダF1挑戦60年の軌跡⑤】
ホンダエンジンでなければ勝てないと言われた時代
2024年8月2日、ホンダは1964年8月2日に行われたドイツGPでのF1初参戦から60年を迎えたが、その中でも「最強」マシンと言われるのがマクラーレン・ホンダ MP4/4。圧倒的な速さで、もはや負ける気がしなかった。 【写真はこちら】1988年のメキシコGP。マクラーレンMP4/4 ホンダ RA168Eの速さに加え、アラン・プロストとアイルトン・セナのコンビは無敵だった。(全2枚)
前年1987年に念願のダブルタイトルを達成したホンダは、1988年シーズンからマクラーレンとロータスにエンジンを供給、「もはやホンダエンジンでなければ勝てない」と言われるほどの圧倒的な速さを見せつけた。 とくに新たにコンビを組んだマクラーレンは、シャシ性能、チーム力、ドライバー体制などいずれも強力で、アラン・プロストが7勝、アイルトン・セナが8勝と、ふたりで16戦15勝という歴史的勝利をあげた。唯一イタリアGPでフェラーリのゲルハルト・ベルガーに優勝をさらわれ、シーズン完全制覇はならなかったが、マクラーレンMP4/4が史上最強のマシンだったことは明らかだった。 もちろんコンストラクターズタイトルを獲得。ドライバーズタイトルは、総得点でプロストが上回ったものの、有効ポイント制によりセナのものとなった。
■マクラーレンMP4/4 ホンダRA168E(1988)
ホイールベース:2875mm トレッド前/後:1824mm/1670mm サスペンション:ダブルウイッシュボーン(前プルロッド/後プッシュロッド) タイヤ前/後:11.75-13/16.3-13インチ トランスミッション:マクラーレン製6速マニュアル 車体重量:540kg エンジン:ホンダ RA168E 排気量:1494cc 形式:80度V型6気筒ツインターボ 最高出力:685ps 最高回転数:12300rpm 燃料供給方式:PGM-FI 2インジェクター エンジン重量:146kg
パワーだけでは勝てない時代に
1988年から1991年にかけてのマクラーレン・ホンダ はまさに「最強」と言えるもので、1989年のターボ禁止/3.5L NA化にも対応、4年連続ダブルタイトルを獲得した。 ただ1991年はセナが開幕4連するものの、マシンの挙動は精彩を欠き、第5戦あたりからウィリアムズ・ルノーに一歩遅れを取るようになった。この年は、苦戦を続けながらもチームを挙げての努力により王座を守ったが、ホンダの連続タイトルもこの年が最後、もはやパワーだけで勝てる時代ではなくなっていた。 そして1992年、ホンダエンジンは前年型のV12エンジンよりもさらにパワーアップされていたが、そのエンジンをもってしても最先端のハイテクデバイスを搭載したウィリアムズ・ルノーFW14Bに敵わず、ついにホンダは第13戦イタリアGPでこの年限りのF1活動休止を発表することになる。 しかしその後もマクラーレンとホンダは最後までチャンピオン獲得を諦めることなく、シーズン5勝をあげて抵抗。最終戦オーストラリアGPに投入されたマクラーレンMP4/7Aは新王者ウィリアムズ・ルノーと対等以上に戦い、ゲルハルト・ベルガーが優勝。ホンダF1活動第2期の有終の美を飾っている。 バブルがはじけて、ホンダを取り巻く環境が激変し、F1活動を見直す時期を迎えていた。
Webモーターマガジン