年収550万円の32歳サラリーマン、趣味のドローンが「まさかの金脈」に化けたワケ【経営コンサルタントが解説】
佐藤さんに立ちはだかった「技術」と「法律」の壁
しかし、彼の副業は順風満帆とはいかなかった。佐藤さんが直面したのは、「技術の壁」と「法律の壁」だ。 これまでは趣味で小さな機体を限られた範囲で飛ばしていたため、特にどこかに許可を得る必要はなかったが、副業を始めるにあたって新たにひと回り大きなドローンを購入した佐藤さん。国土交通省から飛行許可を取得しなければならなくなった。 また、ただ申請すればいいかというとそうではない。都市部や人が多く集まる場所での飛行には、厳しい基準が適用される。特にイベントの空撮では、参加者の安全を確保するための細かい手続きが求められた。 非常に煩雑な手続きに苦戦し、何度も書類の不備を指摘され、そのたびに手続きをやり直さなければならなかった。 ある日、地元の音楽フェスティバルの空撮を依頼された佐藤さんは、許可を得るために必要な書類を提出した。 「これで大丈夫」と撮影の準備を進めていた佐藤さんだったが、開催日直前になって追加の安全基準が適用されることが判明。すべての計画を見直さなければならなくなった。結局、フェスティバルの運営者が「もう間に合わない」と判断し、空撮は中止に。この経験は彼にとって最初の大きな挫折となった。 また、技術的なトラブルも続出した。ある撮影現場では、予期せぬ風の影響でドローンが操作不能に。どうにか被害を最小限にし、事故には至らなかったが、以降は風速や天候の変化に対する対策を徹底する必要があると痛感した。 ドローンって、なにができるの(笑)?…顧客獲得にも苦戦 さらに、ドローン撮影はまだ人々にとって身近ではなく、顧客を獲得するのは容易ではなかった。佐藤さんは地元の商店や中小企業をターゲットに営業をかけたが、どこも「ドローン撮影って、具体的になにができるの?」という嘲笑交じりの反応ばかりだった。 ある地元企業を訪問した際も、担当者から「うちにはそんな大げさな撮影は必要ないよ(笑)」と一蹴されてしまう。こうした厳しい現実に直面するたびに、不安に苛まれた。 「ビジネスにするには早かったのだろうか」「やはり趣味のままにしておくべきだったのかもしれない」……。成功への道のりは遠く、彼の情熱が試される日々が続いた。それでも、佐藤さんは諦めずに克服する方法を模索し続けた。
【関連記事】
- 一瞬、耳を疑った…半年前に定年後退職した60歳の元部長、社長からかかってきた「まさかの電話」に歓喜【人材開発コンサルタントが解説】
- 順風満帆の老後のはずが…月収65万円・59歳の勝ち組サラリーマン、〈まさかの年金減額〉に悲鳴「なにかの間違いでは」
- 慶應大卒“モーレツ社員”の46歳エリートサラリーマン、数年前にメンタルを病んで休職…療養中に気づいた「定年後の自分」の危うさ【インタビュー】
- すぐに会社をやめて!…年収450万円“仕事大好き”な64歳サラリーマン、妻のセリフに絶句→納得して「定年直前」に退職したワケ【FPの助言】
- “根暗なオタク”扱いだったが…月収20万円の25歳契約社員が「まさかの独立」→1年で大成功も、元同僚たちが驚かなかったワケ【経営コンサルタントが解説】