【めちゃ若い上司の対処法】上司に逆ジェネレーションギャップ?
あなたの上司はどんなタイプ? どんなクセツヨ上司でも嫌いにならない方法はあるはず!? 【写真】クセツヨ上司のトリセツ 上司と部下、先輩と後輩の間で“板挟み”になりがちだけれど、できればストレスなく働いて、つつがなくキャリアを重ねたい30代。そのためのコミュニケーション処世術を、秘書歴20年、15人のボスに仕えた経験をもつライターが教えます。
あなたの上司は「めちゃ若い上司」? 見極めポイントは?
上司が推しと同い年⁉ そんな【めちゃ若い上司】の特徴を解説します! LEVEL1 残業続きでも朝から元気 LEVEL2 メモはデジタルが基本(ペンとメモ帳持ち歩いてるの私だけ?) LEVEL3 番号登録していない電話には出ようとしない(固定電話使ったこと、あります?) LEVEL4 誰にでもフラットに接する(「終身雇用」も「年功序列」も知らない世代) LEVEL5 人間よりもAIへの指示が得意 こんな「めちゃ若い上司」が身近にいたら……配慮が必要かもしれません! ■「めちゃ若い上司」には上から目線で張り合わない! ついついタメ語で接したくなっちゃう「めちゃ若い上司」。 ほかにもこんな生態が…… ●緊急じゃなくても連絡先は社内アプリかチャット(そういえば電話番号聞いてなかった) ●SNSでの発信に抵抗がない(これからの広報の勉強になります) ●意外に古いものにも寛容(文化財レベルで新鮮なんですよね、わかります) ●目の前にいてもチャットで会話する(話した方が早くない?) ●当然のように1人ランチや単独行動しようとする 身近な上司の行動パターン、チェックしてみて!
「めちゃ若い上司」の対処法(トリセツ)
■「めちゃ若い上司」のトリセツ 大原則はこれ! 報告はデバイスを駆使して簡潔に! ■「めちゃ若い上司」とのコミュニケーションのOK例 ◎「承知いたしました!」 →年下とは言え相手は上司。距離感を間違うとあっという間に「お局」や「オカン」に! 言葉遣いには要注意 ◎「内容はこちらにまとめて保存しております」 →デジタルネイティブ世代の「めちゃ若い上司」。情報の共有方法は場所さえアナウンスしておけば、お好みの方法でチェックしてくれるはず ■「めちゃ若い上司」とのコミュニケーションNG例 ×「ずっとこの手順だったので」 →この際「ずっと」は手放して、新たな方法を聞いてみる方が◎ ×「私、きっと「めちゃ若い上司」のお姉さんより年上ですよね」 →思わず自虐してしまうのもわかるけど、反応に困る年齢トークは謹んで ■「あの人ってどんな人?」と聞かれたら トリセツシェアのポイント そんな「めちゃ若い上司」を社外の人に「どんな人?」って聞かれたら、どう答えるのがいいでしょうか? 「私が新卒の頃、上司はまだ義務教育中だったそうで……」なんてさすがに失礼ですよね? そんな時のオススメコメントがコレ! ◎「何事もスピーディーで尊敬します」 →時々ついていけないけど頑張ります ◎「新しい発想で私たちをリードしてくださいます」 →聞いたことないツールやデバイス、勉強します 誰だって褒められて嫌な気持ちはしないもの。マイナス用語はプラス変換するくせをつけておくと、オフィスのどのシーンでも使えます。 ■後輩や部下への共有の仕方は? 対して同じチームの部下や後輩には、「虎の巻」を作ってシェアしておくと安心です。 たとえば…… 「おひとり様タイム」を邪魔しない →ランチタイムや移動時間は自分の世界に浸っているだけ。そっとしておいてあげて プライベートの話題はある程度の信頼関係ができてから →共通の話題がなくて焦るかもしれなけど、下世話なトークをするなら無言の方がマシ 学歴や派閥などで張り合わない →昭和世代なら打ち解けられた話題でも、「めちゃ若い上司」世代にはハラスメントレベル! 早い時期に心を開いて情報開示も →年上世代よりも多様性に対する理解がある「めちゃ若い上司」。家庭の事情や健康状態などは早めに打ち明けた方が、理解も配慮もしてもらえるかも 会議は短時間で簡潔に →ダラダラ長い会議は無駄を嫌う「めちゃ若い上司」が不機嫌に。全員平等に、簡潔に発言してさっさと終わらせよう 経験のないことは馬鹿にせず、まじめに引き継ぐ →いざという時リーダーとして知っておいてもらうべき重要事柄は、「チームの語り部」として引き継いでおくのも年上部下の大事な務め あるあるトークを吹っ掛けない →「あの時まだ生まれてなかったんですか?」などと双方に何のメリットもない話題を振るより、みんなで今と未来を見つめた方が建設的 ■「めちゃ若い上司」も味方につけて“素敵先輩”になりましょう! 素敵先輩は「めちゃ若い上司」にも張り合わないで頼れる部下に! 部下や後輩とも楽しみながら、今日も「三方よし」のチームワークで乗り切ろう! 【ライターナミコ】 大手企業、外資系などで社長秘書、総務業務全般を約20年担当。気づきや経験を活かし、オフィスワーカーの処世術をバイラ世代へ発信中。