約100万円! トヨタ最新「軽トラック」は使い勝手サイコー! 斬新モデル「エクストラ」は“豪華装備”がすごい! めちゃ「過酷な環境」で愛用される“超タフ軽トラ”の魅力とは!
トヨタの最新「軽トラック」が魅力的!
トヨタは、高級セダンやミニバン、さらにはコンパクトカーからスポーツカーまで様々なクルマをラインナップするフルライン戦略の自動車メーカーですが、実は「軽トラック」も販売しています。 意外にも思える「トヨタの軽トラ」とは、一体どのようなモデルなのでしょうか。 【画像】カッコいい! これがトヨタの最新「軽トラック」です!(16枚)
そのモデルとは「ピクシストラック」。初代モデルは2011年に登場し、2014年にフルモデルチェンジを経て、現在の2代目が販売されています。 ピクシストラックは「スタンダード」「スタンダード“農用スペシャル”」「エクストラ」の3つのグレードが展開されており、それぞれ異なる特徴を備えます。 スタンダードは基本的な装備が充実したベースグレードで、エアコンやラジオ、助手席用サンバイザーにくわえ、電動式パワーステアリングやあゆみ板掛けテールゲートなどを標準装備。 そしてスタンダード“農用スペシャル”は、グレード名の通り農業向けに特化しており、“全車4輪駆動のみ”というタフな構成が特徴。 さらに、重い物を積載した際の安定性を高める「4枚リーフ式リアスプリング」と、ぬかるみからの脱出を助ける「スーパーデフロック」が標準装備されています。 一方、最上級グレードのエクストラは豪華な装備を揃えており、オーナードライバーにも訴求するモデル。 メッキ仕様のフロントグリルや便利な格納式テールゲートチェーン、パワーウインドウ、電動格納式ドアミラー、リアウインドウスモークドガラスなど、機能性を重視した快適装備を充実させました。 このピクシストラックのボディサイズは全グレード共通で、全長3395mm×全幅1475mm×全高1780mm。またホイールベースは1900mmです。 ピクシストラックはアッパーボディの表面積全てに防錆鋼板が使用されており、さらに強力な防錆効果がある「カチオン電着塗装」をボディ塗装の1層目に施すことで、錆の発生を徹底的に抑えていることが特徴。 くわえて前面には樹脂製のパーツを採用したほか、フレームなどの下回りにも防錆対策を行っているので、漁港や積雪地帯のような過酷な環境でも長期的に渡って使用することが可能です。 優れた乗降性も魅力で、ドア開口部は現行モデルの軽トラックにおいてトップクラスの広さを確保。 運転席には最大140mmのスライド機能があり、ドライバーの体格に応じて最適な運転姿勢を実現できるよう工夫されています。 またシート座面は、摩擦の少ない部分に縫製位置を配置するといった配慮も見られ、頻繁に乗り降りを繰り返すような厳しい環境に合わせた耐久性を実現しました。 パワートレインには660ccの直列3気筒エンジンを搭載し、最高出力46馬力・最大トルク60Nmを発揮します。 安全装備としては、衝突被害軽減ブレーキを含む「スマートアシスト」が標準装備されており、これを不要とするユーザー向けには「非搭載モデル」も選択可能としています。 ボディカラーは全8色から選べ、車両価格(消費税込)は102万3000円から128万7000円です。 ※ ※ ※ このピクシストラックは、トヨタグループに属するダイハツの技術を基にしたモデルであり、製造もダイハツが担当しています。 ダイハツブランドでは「ハイゼットトラック」として展開されるOEM供給モデルであり、農業や漁業などの現場での実績を持つ、非常に信頼性の高い選択肢のひとつと言えるでしょう。
くるまのニュース編集部