開発コードナンバーRX87のクーペ【1】ジウジアーロとともにマツダデザインの歴史を作ったロータリークーペ
【1971年式 マツダ ルーチェロータリークーペ】 1960年代初頭、ロータリーを主軸とすることへ舵を切ったマツダは次期フラッグシップモデルとして計画中のロータリーセダンのデザインをベルトーネに依頼。 担当したのは当時ベルトーネに在籍していたジョルジェット・ジウジアーロ。 完成したプロトタイプはマツダによってデザイン修正されるとともに、搭載エンジンはレシプロへと変更された。 「やはりロータリーはスポーツモデルに」というマツダ側の意向があってのことだった。 【画像17枚】ジウジアーロデザインによる流麗なボディを持つルーチェロータリークーペ ロータリーを搭載したルーチェのクーペモデルが登場するのは、1967年10月に開催された「第14回東京モーターショー」。 「RX87」の開発コードナンバーが与えられたプロトタイプがマツダブースに展示され、話題となった。 ベルトーネデザインのセダンを、当時のマツダのデザイン部が自分たちのセンスでクーペへと作り上げたものだ。 1968年の「第15回東京モーターショー」にも出展されたRX87は、最終試作型と呼称され、それから約1年後の1969年10月に発売を開始。 ちなみにこの年の「第16回東京モーターショー」にはグリルの格子がヘッドライトまで延びるコーンシールド装着モデルが展示されたが、発売されることはなかった。 主要諸元 SPECIFICATIONS 1971年式 マツダ ルーチェロータリークーペ(M13P) 全長 4585mm 全幅 1635mm 全高 1385mm ホイールベース 2580mm トレッド前/後 1330/1325mm 最低地上高 185mm 室内長 1605mm 室内幅 1355mm 室内高 1095mm 車両重量 1255㎏ 乗車定員 5名 最高速度 190㎞/h 登坂能力 29°16′ 最小回転半径 5.3m エンジン型式 13A型 エンジン種類 2ローター・ロータリー 総排気量 655㏄×2 圧縮比 9.1:1 最高出力 126ps/6000rpm 最大トルク 17.5㎏-m/3500rpm 変速比1速 3.727/2速2.176/3速1.391/4速1.037/後退3.727 最終減速比 3.900 燃料タンク容量 65ℓ ステアリング形式 ラック&ピニオン サスペンション 前ダブルウイッシュボーン・トーションラバー/後セミトレーリングアーム(コイルスプリング) ブレーキ 前ディスク/後リーディング&トレーリング タイヤ 前後とも165HR15 発売当時価格 175万円 初出:ノスタルジックヒーロー 2020年4月号 Vol.198 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- 開発コードナンバーRX87のクーペ【2】専用ロータリーエンジンが用意された最初で最後のFFロータリー駆動モデル|1971年式 マツダ ルーチェロータリークーペ
- 開発コードナンバーRX87のクーペ【3】レザートップ付きルーチェロータリークーペがプロショップの手で見事にレストア|1971年式 マツダ ルーチェロータリークーペ
- 異色のレガート。しかもレシプロ最上級車は保護指定すべき存在|1979年式 マツダ・ルーチェレガートSEスーパーカスタム Vol.1
- 1480ミリ! 大きく見えますが、車幅は軽自動車とおなじです! ベルトーネデザインの4ドアセダン|69年式 マツダ ルーチェ 1500 デラックス Vol.1
- ロータリー生誕50年を記念し、歴代RE搭載車が一同に会した2017年|歴代ロータリー車ミーティング2017