出直し市長選になれば「立候補したい」 市議会解散に打って出た大阪・岸和田市長
自身の不倫問題で市議会に不信任を突きつけられた大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)は24日、議会解散に踏み切り、対決姿勢を鮮明にした。同日開いた記者会見では、あくまでプライベートな問題であり、「不信任はやり過ぎだ」と強調。今後市長選が行われることになった場合も立候補することを明言し、終始強気の構えを崩さなかった。 【ひと目でわかる】女性トラブル発覚後の岸和田市長をめぐるこれまでの動き 騒動の発端は、永野氏の女性問題だ。政治活動で関わりのあった女性から性的関係を巡って訴訟を起こされ、解決金500万円を支払うことで和解していたことが11月下旬に明らかに。永野氏は当初、女性との関係について説明を拒んでいたが、後に「不倫関係だった」と認めた。 議会は永野氏の一連の対応について「説明責任を果たしていない」と批判。市政の混乱を招いたことを理由に今月20日、賛成多数で不信任を決議していた。 「きっかけは、僕が悪い。不貞行為は申し訳ないと思っている。ただ家族や妻に対して思っていることで、市議会で個人的な生活上のことを扱うものではない」 議会解散か辞職・失職かの選択肢があった中で、前者を選んだ理由を、永野氏は24日の会見でこう述べた。女性との関係については訴訟上の秘匿義務がある中で可能な限りの説明責任を果たしたとし、不信任決議は「的外れ」と批判した。 ■会見で妻「家族」を強調 会見には妻の紗代さん(38)も同席。永野氏について「変わらず大事な家族の一員」とし、市長職を「続けていってほしい」と擁護した。 改選後の市議会で再び不信任案が可決されれば、今度は議会解散の選択肢はなく、自動失職するしかない。その場合も市長選に再び「挑戦したい」と明言し、市政改革の意欲を語った。 政治家の不倫は、進退に関わることもあるスキャンダルの一つで、一般的には支持者の離反を招くことはあっても、地盤の強化につながるものではない。この手の問題では異例ともいえる妻の会見同席という手法も含め、「大義」が自分にあるという永野氏の確信がうかがえる。 市長選になった場合、永野氏を応援するための立候補を示唆していたのが、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏だ。立花氏は兵庫県の斎藤元彦知事が再選された11月の知事選に立候補。交流サイト(SNS)を駆使して、県議会から不信任を突き付けられた斎藤氏の〝援護射撃〟を行い、SNSから斎藤氏支持の民意のうねりを作ったといわれる。