高速道路をバイクで走ってみたい! 初心者が注意すべき点について先輩ライダーに聞いてみた
いつかはバイクに乗ってツーリングに出かけたい。高速道路で飛ばしているバイクを見ると、とてもかっこよく見える。いつかは私もあんな風に…。 【画像】カワサキ、3年ぶりに復活した「バルカンS」の全スタイリング しかし、気持ち良さそうに見えるものの、車が側をビュンビュン通りすぎていく、高速道路を走るのは怖そうだとも思う。信号もなければ一時停止もない、そんな中で初心者ライダーでも走れるのだろうか。いつか高速道路デビューする前に、今のうちから注意すべき点について、調べておかなければ…と思い、ライダーの先輩に高速道路を走る注意点や、ポイントについて聞いてみた。
高速道路を走ってみたいが…怖い
一般道すら走ったことない私からすると、高速道路は正直なところ、怖いという印象しかない。 ・煽られたらどうしよう ・どの位の速度で走れば良いのだろうか? ・どんなバイクでも良いのだろうか? ・SAからの合流が怖い などなど、不安を挙げればキリがない。実際のところ、どうなんだろう? これは実際に高速道路を走った経験のある人に聞いてみるしかない!
高速道路をバイクで走る際の注意点について聞いてみた
高速道路をバイクで走る際のポイントについて、ライダーの先輩に以下の質問をしてみた。先輩からすれば慣れているからこそ、当たり前の話だったようだが、私にとってはとても興味深かった。 ────────── 高速道路はどのぐらいの速度で走るの? ────────── 高速道路といっても、場所によってさまざまな違いがあるという。たとえば速度。首都高であれば制限速度が50~60km/h(一部区間は異なる)だが、新東名高速道路ともなれば、100~120km/hとされている。しっかり周囲の標識を確認しないと、あっという間に速度違反なんて場合もあるわけで、注意が必要だ。なんとなく100km/h制限と思ってはいけない。 ────────── やっぱり高速道路って疲れる? ────────── 素人の私からすれば、バイクで高速道路を走るのはとても気持ちよさそうに見える…が! 実際に走るのは「めちゃくちゃ疲れる」とのこと。とにかく風圧が物凄い。いうならば台風の日や風の強い日に、ひたすら風にさからって歩くようなもの、なのだそうだ。 とくにカウルのないクルーザーやネイキッドともなれば、思いっきり風圧の影響を受け、ずっとお腹を押されている感覚になり、なかには気持ち悪くなってしまう人もいるというから、びっくり。 先輩ライダー的には「ハーレー集団とかよく見かけるけど、よく乗ってられるよな~って思うよ」とのことだ。それほどまでに高速道路の風圧は厳しいものなのか…。クルーザー好きな私は…腹筋を鍛えるところから始めた方が良いかもしれない…。 ────────── 高速道路であおり運転ってあるの? ────────── 昨今よく聞く「あおり運転」については、とくに不安を感じる。とくに素人や初心者ライダーとしては、そこまでスピードを出せないというのが、本音だろう。そこで、あおり運転について聞いてみると…やはりスピードが出ないバイクだと、あおられることもあるそうだ。 中型や大型よりは加速力が劣る、250cc以下のバイクともなるとなおさら。そう考えると、高速道路を走るには、大排気量で加速しやすいバイクの方が、向いていそうだ。ちなみに、あおられたときの対処法について聞いてみたところ…「端にスーッとよけるしかない」とのことだった。 ────────── SAからの合流って難しい? ────────── 高速道路を見ていて一番不安に感じるのが、SAからの合流だ。一般道の場合であれば、一時停止があったり、車が一旦停まってくれたりすることもあるが、高速道路ではタイミングを見計らって、合流しなければならない。正直なところ、素人の私にとっては、超難関に感じる。 先輩ライダーいわく、「合流までを逆算して、どこまでにどの位加速してあそこに入って…」と考えて合流していくらしい。「慣れていれば簡単だよ」とサラっと教えてくれたが、素人からすると「それが難しそうなんだよ!」とツッコミを入れたくなるところ。つまり、その位は簡単にできなければ、高速道路はまだ早いということだ。 ────────── 高速道路を走るなら給油はこまめにすべき? ────────── 最後に、素人ライダーが注意する点について聞いたみたところ、給油のタイミングが大事との答えが返ってきた。計画的にルートを決めてガソリンスタンドの位置も把握しているなら問題ないが、行き当たりばったりで遠出するときには、ちょっとの油断が命取り。 気づいたときには「ガソリンスタンドどこ!?」となるらしい。そのため、先輩ライダーは半分切るか切らないかあたりでこまめに給油しているそうだ。