【冬でも釣れる必殺リグ!!】キモは軽くしないこと!細かく沈めてノーシンカー時間をたっぷり取る
早明浦ダムの名物ガイド・ペリー大西さんがルアマガプラスにやって来た!! 秘境釣り場?最後の楽園?流行の発信源?これを読めば、早明浦ダムの今がわかる!! 冬季到来の早明浦ダムだが、今回はこれからの季節に大活躍するという、ペリーさんの必殺リグを紹介!! 【写真】「最強リグと最強ルアーが判明」ブルスホッグ3インチのフリーリグ。
難しい季節だが必殺リグが有る!!
早明浦ダムは今年も減水傾向ですが、まだまだ水位は満水近くあります! 水温も15度とまだ冬っ!て感じではなく、晩秋って感じで攻めるとしっくりくるのが早明浦ダムの今日このごろです! バスのレンジも様々で、シャローからディープまで散らばっているためシャローでもデカバス!ディープでもデカバス!って感じでなかなかデカバスを当て辛いのも正直な感想です。 そんなこれからのガイドプランでメインに使うのがフリーリグ。 真冬でもバスをキャッチする軸になり、私の必殺技と言っても良いリグです!(笑) 冬になる(水温が下がる)につれてメインベイトでもあるワカサギの動きがキモになるのですが、狙うエリアは赤土バンクエリアが中心。そしてそこに立木等が絡むと更にパワーアップします! 風が吹いて赤土バンクに当たると水が濁り、砂虫(トビケラの一種)やプランクトンが集まってワカサギが寄り、それをバスが狙う!って感じのイメージです。 フリーリグで使用するシンカーですが、メインは14g。状況によって、10.7gと軽くする事はありますが基本的重いシンカーが重要です。 その理由は、「ボトムが感じやすい」ではありません。 重いシンカーで何をやりたいかと言いますと、バンクを丁寧に探る際に細かく誘いたいのです。 10~20cm程度の岩やオダの段差も重いシンカーをドスン!と落とし、細かくノーシンカー状態を作りたい。重いシンカーなら素早くしっかりとボトムを取れるので、ワームとシンカーの隙間が広くなり少しでも長くノーシンカー状態を作れる、保てるというわけです。真冬のディープフラットでは5/8oz~1ozを使う事もありますよ! 重いシンカーで反応が無かったり、ショートバイトが続く日は10gや7gと、その時の状況により、軽くする事もありますが、私がメインと使うシンカーは14gを軸にしています。 使用してるフリーリグシンカーはレインの TGラウンドアイスリムダウンショットシンカー。単純に根が掛かりが非常に少ないです。立木やオダのすり抜けも良いし、ガレ場や岩盤の回避能力も最高です!