【全文掲載】広島平和記念式典 広島市長の「平和宣言」 核抑止力からの転換は必ずできる
NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議が過去2回続けて最終文書を採択できなかったことは、各国の核兵器を巡る考え方に大きな隔たりがあるという厳しい現実を突き付けています。同条約を国際的な核軍縮・不拡散体制の礎石として重視する日本政府には、各国が立場を超えて建設的な対話を重ね、信頼関係を築くことができるよう強いリーダーシップを発揮していただきたい。さらに、核兵器のない世界の実現に向けた現実的な取組として、まずは来年3月に開催される核兵器禁止条約の第3回締約国会議にオブザーバー参加し、一刻も早く締約国となっていただきたい。また、平均年齢が85歳を超え、心身に悪影響を及ぼす放射線により、様々な苦しみを抱える多くの被爆者の苦悩に寄り添い、在外被爆者を含む被爆者支援策を充実することを強く求めます。 本日、被爆79周年の平和記念式典に当たり、原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともに、核兵器廃絶とその先にある世界恒久平和の実現に向け、改めて被爆者の懸命な努力を受け止め、被爆地長崎、そして思いを同じくする世界の人々と共に力を尽くすことを誓います。 皆さん、希望を胸に、広島と共に明日の平和への一歩を踏み出しましょう。 令和6年(2024年)8月6日 広島市長 松井一実
中国放送
【関連記事】
- 最愛の娘に火をつけて… 涙ながらに心で詫びた「あまりにむごい」娘2人を奪われた母親がつづった慟哭
- 「助けるから 待ってて」しかし、火の手が迫り…「姉を見殺しにしてしまった」誰にも言えず 悔い続けた弟
- 髪は抜け 腕は糸のように… 母を追うように妹は息を引き取った 被爆から数年後に命を奪われたきょうだいも…放射線の被害
- 「被爆から23日後、両親は姉を見つけた」しかし、その翌日に息を引き取った…フィルムに写る“おんぶされた男の子”が語り継ぐ家族の物語 きょう広島原爆の日
- 原爆投下当日も途絶えなかった「気象観測記録」 気温や気圧、風など当時の気象台が計測した “生のデータ” が現存 原爆が炸裂した瞬間の異変も捉える