運転中、後続の車に「追突」された! 相手は「無保険」とのことだけれど、修理代は請求できないの?
自動車事故の被害者にとって、加害者が無保険であることが発覚すると、治療費や修理費の負担について不安を感じることになるでしょう。 この記事では、無保険車との事故に備えて被害者が取ることができる対策について、詳しく解説します。 ▼ハンズフリー通話での運転は「違反」になる? ペナルティが発生する場合についても解説
無保険車との事故ってどういうこと?
自動車保険は、その名の通り、自動車に関する事故に備える保険です。自動車保険には、強制加入の自賠責保険と任意加入の民間自動車保険の2種類があります。 ■自賠責保険と任意加入保険の違い 一般に自動車を運転する際には「自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)」の加入が義務付けられています。自賠責保険は、被害者救済を目的とした保険で、対人事故(けがをさせた、死亡させた場合)の被害者のみ補償されるもので、双方の車の損害や加害者自身のけが・死亡は対象外とされています。 自賠責保険で足りない補償については、任意で民間自動車保険に加入する必要があります。 任意加入の自動車保険とは、他人の財物(ガードレール、電柱など)を損壊した場合の損害賠償や、加害者側の車の損害・同乗者の死傷時の補償のために加入するものです。 自動車事故ではさまざまな被害が想定されるため、万一のリスクに備え、任意保険を契約して補償範囲を広げておくと安心です。 ■無保険車とは 「無保険車」とは、自賠責保険には加入しているものの、任意保険に加入していない車両を指します。自賠責保険は法律で加入が義務付けられており、車検のタイミングで手続きを行うため、一般的に車を所有・運転する場合は加入しているはずです。 しかし、任意保険加入は義務化されていないため、未加入の人も一定数存在します。 損害保険料率算出機構のデータによると、自動車保険未加入の割合は11.6%にもなります。 このような無保険車との事故では、相手から十分な賠償を受けることが難しい場合が多く、被害者側が補償手段を検討しておかなければなりません。
【関連記事】
- ◆ハンズフリーで通話しながら運転する人をよく見かけます。通話なら違反ではないのでしょうか?
- ◆車は「5年おき」に買い替えるのがお得? 10年乗る人とは「400万円」の差に!? メリットについても解説
- ◆レンタカーの「禁煙車」で喫煙して「賠償金」の支払いを求められています…少しだけだったのですが、本当に支払わなきゃいけませんか?
- ◆新車700万円のトヨタ「アル・ヴェル」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証
- ◆車に「駐禁シール」が貼られたので、出頭して違反切符を切られた! 友人に「出頭しないと加算されないのに」と言われたけど、反則点数が加算されない場合もあるの? 2つの対応を詳しく解説