「休日を奴隷のように奪われた」現役陸自隊員が危険なダンス練習を強要された"パワハラ"に怒りの告発
陸上自衛隊の高強度な訓練と任務につく精鋭たちが集まる「第1空挺団」の現役隊員に、退職希望者が増加していることが明らかになった。毎年、夏まつりで行われる恒例の「部隊対抗ダンス大会」にむけ、勤務時間外での練習を幹部に強要されたことが理由だ。 自衛隊員、予備自衛官1日の食事代は大阪の中学生給食以下?国を護るにはあまりに「ひもじい」食事写真 陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である精鋭たちが職場環境に怒りを感じ、関係者を通して著者に告発文を送ってきた。その内容は以下の通りだ。 「習志野駐屯地の若い陸士の隊員が、休日であるはずの土日や課業外の時間を使って夏まつりのためのダンスの練習を強制されていました。 国防を志した優秀な隊員たちは、決して前向きな気持ちでは取り組めないダンスの練習を強要される環境に我慢できず、退職希望者が急増しています。 ダンス練習が勤務時間外に行われるようになったのは、第1空挺団で指揮官を担う大隊長が『昨年の夏まつりの対抗ダンス大会で成績が悪かったので、今年の夏は絶対に勝ちたい!』と言い出したことが発端という、些細な理由です。この課外ダンスは勝ったからといって昇任に関わるものではなく、大隊長同士が夏まつりが終わった後の飲み会で『うちが勝った、負けた』など語らいながら酒の肴にする程度のことです。そんなことがまかり通っているのは時代錯誤も甚だしいのですが、残念ながら上司たちの感覚が麻痺していて、もはや部隊内での自浄作用には期待できません」 習志野駐屯地のある現役隊員は、この現状にこう漏らした。 「自衛隊員は集団生活を強いられている。ただでさえ自由を制限されているのに、俺たちの人生の貴重な自由時間すら職場に奪われる。人生の貴重な時間を自分のために使いたい。奴隷のようにその貴重な時間を奪われるのは、辛い」 今年は8月3日に実施された夏祭りのダンス大会とはどんなものなのか。各部隊の対抗戦で、約10チームが参加。それぞれ20人ほどで構成される。ダンスの種類は各チーム工夫を凝らし、ヒップホップから盆踊り風のものまであり、各部隊長が採点して順位を競う。習志野駐屯地の夏まつりは一般開放されており、自主的に大会そのものを楽しんでいる隊員も多いが、レクレーション的要素が強いダンス大会に一部の隊員は特別な練習を強要された。どんな練習だったのだろうか。 「外部からわざわざ講師を呼び、課業(自衛隊の就業時間)を終えた夜に1~2時間、時には休日の日曜まで練習が組まれました。訓練ではない、あくまでも自主的な参加だから代休をもらえるという確証はない。でも『自由参加なら参加したくない人は参加しなくていいはず』と抗議しても受け入れてもらえませんでした。実質、強制参加なんです」(習志野駐屯地の隊員)