夏ラフでパワー負けしないために! ビギナーにオススメ、人工マットでもできる対策の第一歩とは?
ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに、ビギナーは「夏ラフに負けないための事前準備」について教えてもらった。
夏の時期はコースの芝が成長し伸びているのが大きな特徴のひとつ。とくに夏のラフはビギナーに限らず多くのゴルファーの悩みの種だ。 今夏コースデビューを迎えるビギナーは夏ラフ対策として「いかに綺麗に打つかでなく、まず力負けしないことを考えてみてください」とJJコーチ。 「夏ラフは芝が伸びているぶん、スウィング中の抵抗も強いです。なので、とくにまだ夏ラフの経験がないビギナーの方はパワー負けしやすいんです。まずは難しく考えずにパワー負けしないことを意識してみてください」(JJコーチ、以下同) パワー負けしない……つまり上から力強く叩くことが重要だとJJコーチ。「ダフリを恐れず叩いてみてください」という。 「コースへ行くと、場合によっては練習場の人工マットよりもダフリに関しては寛容になってくるパターンもあるので、むしろ恐れず、ボールをピンポイントに払うんじゃなくて、芝ごと千切りながら振るようなイメージでいいですよ」 これはとくに「ちょっとでもグリーンに近づけたかったり、グリーンに乗せるところまで狙うとき」に注意してほしいことだという。 「たとえばフェアウェイウッドやユーティリティで距離も出したいときに、抵抗に負けて結局脱出もできない、なんてパターンはコースレッスンで幾度も見てきました。グリーン周りの夏ラフからのアプローチで、変にサンドウェッジを持つとボールの下をくぐってしまう、なんてミスも“あるある”ですよね。もちろん『とりあえず脱出だけ』ならロフトの寝た番手でレイアップでも良いのですが、狙うと決めたならしっかり叩きましょう」 夏ラフからのショットの練習は基本的にコースでしかできないが「力強く叩く練習は打ちっ放しの人工マットでもできますよ」とJJコーチは続ける。
「人工マットで練習するなら、フォロースルーはあえて出さずに、普段であれば大ミスになるくらい叩いてみてください。いわゆるパンチショットの練習ですね。リラックスした状態で払い打つようなショットは夏ラフに負けてしまいます。ボールの先にテープ貼ってそれを剥がすようなイメージで振ったりするのもいいでしょう。ぜひ試してみてください」 協力/Tom's Bishon草加店
みんなのゴルフダイジェスト編集部