年賀状どうしますか?ピークの4分の1に 加速する"年賀状じまい"「いつもLINEを」「やりとりする人がいない」はがき値上げも影響か…受付は12月15日から_元日に届けるには25日までの投函が必要
UHB 北海道文化放送
2024年も残すところ20日余り。年賀状を書く季節ですが、みなさんはどうしますか? 親戚や友人、仕事関係の人たちに年始の挨拶をする年賀状。 かつて受付開始日には年賀状の束を手にした人が続々と郵便局を訪れたり、幼稚園には移動郵便車が巡回し、お友達に書いた年賀状を投函したりしました。 子どもにとっても楽しみなお正月の風習です。 お年玉つきというのも楽しいポイント。札幌市の中学生が1等のテレビを射止めたことはニュースになりました。
しかし、メールやSNSの普及によって、2003年の44億枚をピークに年々減っていて、2024年は約4分の1となる10億枚に。今や「年賀状はお早めに」という言葉は、あまり聞かれなくなりました。 北海道民に話を聞いてみると… 「少なくはなっていますけど、一応出すつもり」(80代 年賀状を出す) 「出さない。数年前から携帯で送ります」(60代 年賀状を出さない) 「出しません」(40代 年賀状を出さない) 「やりとりする人がいないので出す予定ないです」( 20代 年賀状 出さない 出せる)
2003年の40億枚をピークに年々減っている年賀状。2024年は、約4分の1となる10億枚となりました。 さらに2024年10月から、通常はがきが63円から85円に値上げされたことも、年賀状離れに拍車をかけそうです。 そんな中、街の文具店などでは、年賀状を出すことを終わりにする「年賀状じまい」について紹介する商品コーナーができていました。 「年賀状は今回で終わりにするものの、今後もよろしくお願いします、と伝えるゴム印などが人気です。"年賀状じまい"関連の商品は去年くらいからお客様によく聞かれるようになった。今年は20種類くらいありましたが、人気が高く売れていて(品数が)少なくなっている状態」(ハンズ札幌店 佐藤昌宏さん)
そんな中、北海道民のみなさんに年賀状をどうするのか話を聞いてみました。 「慣例といいますか、お友達もまだ元気でいる。(年賀状を)出そうと思って。少なくはなっているけれど、一応出すつもり」(80代 年賀状を出す) 「何年前から携帯で送っている。家族は去年に年賀状じまいをした。高齢の人がいなくなって、若い人だから、いつもLINEをしている。昔は家で(年賀状を)刷ったり。時代が違うのかな」(60代 年賀状を出さない) 「出さない。はがきの値段が上がったし、親も『やめる』と言っていた」(40代 年賀状を出さない) 「やりとりする人がいないので。時間がない」(20代 年賀状を出さない) 若い年代ほど年賀状を出さない人が多い印象ですが、20代で出す人もいました。 「すごく仲のいい人に出そうと思っている。LINEやメールで済む時代なので、そうなっちゃうのかなと思う半面、昔からの伝統だと思うので、ちょっと寂しいという気もある。手書きの温かみはある」(20代 年賀状を出す) 年賀状の受付は12月15日から。元日に届けるには25日までの投函が必要です。
UHB 北海道文化放送
【関連記事】
- 『2025年の年賀はがき』早くも札幌市の郵便局に到着!前年より22円値上げ「1枚85円から」発行枚数は2割減少…干支にちなんだ“宝袋と蛇”北海道らしい“キタキツネ”デザインも…11月1日に全国発売
- 年末年始も“飲酒運転”ダメ!「しない・させない・許さない・そして見逃さない」飲食店街近くの地下駐車場にポスター「絶対に飲酒運転はせず健やかに年を越してほしい」北海道帯広市
- 多様化する”おせち”…100人調査で7割が「おせち買う」 予算は2万円台が最多 1980年頃は妻や母の手作り”おせち”を望む男性が多かったが…2000年頃からおせちを買う人が増加_おせち変遷
- 仕出し料理やおせちなど…“年末年始”の食中毒を防ぐ!多くの食品が短期間に流通で注意を 「冬場ノロウイルスが流行りやすいので監視」 保健所がデパート食品売り場に立ち入り検査 北海道札幌市
- 「価格の優等生」は過去の話?…飼料高騰や鳥インフルに翻弄される”卵の価格”…洋菓子店もピンチ! クリスマスケーキにおせち料理―年末に欠かせない卵が高騰 北海道