【速報】「クーデターと3月25日くらいに報告」斎藤知事の“最後の証人尋問” 「文書に対する対応は全体として問題ない」「外部通報の保護用件である真実相当性をみたさない」と改めて強調
斎藤知事「第三者委の調査について記憶では進言された認識はない」
委員から、第三者による調査を進言されたか聞かれると、斎藤知事は「第三者委員会が議論の中で出たことはあるかもしれないが、私の記憶では進言されたという認識はない。むしろ懲戒処分に関することだから、人事課が内部調査として人事部当局が調査するのが適切だと、むしろ進言をうけたと記憶している」などと話しました。 斎藤知事は「公益通報の結果を待たずにやれといった記憶もない。非違行為が判明した以上、手続きにそって処分することが、ある意味、必然の流れだったと当時の担当者も言っている」などと話しました。
「誹謗中傷性の高い文書の作成流布に加えて、『クーデター』という言葉がでてくるような状況は看過できない状況だと認識」
斎藤知事は最後の証人尋問を終えて取材に応じ、告発文書が公益通報ではなく、不正目的だと判断した点について「片山副知事から3月25日に「クーデター」という言葉が出てきてますという報告を受けたのが、不穏当な動きがあると認識した最初。誹謗中傷性の高い文書の作成流布に加えて、「クーデター」という言葉がでてくるような状況は看過できない状況だと認識だというのが、3月25日の認識」と改めて説明しました。
「パワハラの認定は最終的には司法の判断」
またパワハラ疑惑について「百条委員会や第三者委員会でハラスメントも調査されていくと思うが、ハラスメントの認定については司法の場等でされていく」などと話しました。そのうえで、百条委からの指摘を受け、改めるべきだと思った点について聞かれると「しっかり県政を運営していくために感謝の気持ちを含めて、もっとしっかりコミュニケーションを図るべきだと」などと話しました。 今後の対応については「常に公益通報の是正の提案の中の対応をさせていただいている面がある。そこをしっかりベースにしつつ、議会の調査、特別委員会の結果、第三者委員会の結果など、年度内に出るのであればそれを踏まえ、県としての対応をしていきたい」としています。
元県民局長の公用パソコンのメールチェック「最終決定したのは私」
斎藤知事の証人尋問が始まる前の午後1時からは、片山安孝元副知事への証人尋問が行われました。片山元副知事は冒頭、「百条委員会の守秘義務が必要な情報が漏れて報道され、証人である私にプレッシャーをあたえている」などとして情報管理の徹底や証人の人権を配慮してほしいと要望しました。 そのうえで、片山元副知事は元県民局長の公用パソコンのメールチェックを「最終的に決定したのは私」としたうえで、公用パソコンは「押収ではなく、回収したという認識」と証言しました。 片山副知事は押収した元県民局長の公用パソコンに入っていた資料について「いろんな言葉でクーデターとか「片山を早く辞めさせろ」とか並んでいた」として「不正な目的」で作成された文書であるため、公益通報にあたらないと判断したと証言しました。