陸自隊員が“船乗り”に 自衛隊の新設部隊「海上輸送群」とは 海自呉基地に司令部 南西諸島に人員・物資など運搬へ
海上自衛隊呉基地に設置される新しい部隊についてです。部隊の名前は「自衛隊海上輸送群」。その要員となる自衛隊員たちの訓練を取材しました。 ラッパを手に行進する自衛隊員たち。江田島市の海上自衛隊第1術科学校で学ぶ生徒たちですが、海上自衛隊の青い迷彩服に混じって緑色の迷彩服の姿も見られます。陸上自衛隊員です。 ラッパは旗や光とともに「合図」を送る手段として旧海軍の時代から伝統的に使われています。 吉峯 陸 3等陸曹(27) 「ラッパはとても難しいですね。陸自の時は吹いてなかったので」 大内 匠 3等陸曹(32) 「すごく身が引き締まる、そういう気持ちではあります」 2人は陸上自衛隊でデスクワークの経理、トラックでの輸送などをそれぞれ担当していました。 陸上自衛隊員たちは「船乗り」の教育をここでゼロから受けているといいます。今年度末に発足する、陸・海・空共同の輸送部隊「自衛隊海上輸送群」の要員になるためです。 この日は部隊で使う小型の輸送艦「にほんばれ」が進水式を迎えました。迅速に人員や物資などを運べるほか、水深が浅い島しょ部の港にも接岸できるといいます。 海上輸送群の発足時の体制は「にほんばれ」に別の中型輸送艦1隻を加えた2隻、およそ100人とされています。 司令部が置かれる海上自衛隊呉基地ではより実践的な「訓練」が行われています。 海上自衛隊の輸送艦「しもきた」です。この船の中で、海上輸送群の要員となる陸上自衛隊員が勤務しています。 艦内での勤務の様子が報道陣に公開されました。ここでも陸と海の隊員が一緒に任務に当たっています。調理室にはことし3月に着任した陸上自衛隊員がいました。 調理担当の陸自隊員 「本日のメインはハンバーグを作っています。またサラダ、揚げ物でフライドポテトの付け合わせ、ポテトサラダ、ジェノベーゼ・スパゲティですね。ガーリックスープ、デザートにフルーチェを用意しております」 海上では娯楽が乏しく食事がより重視されます。鮮度が落ちやすい食材から先に使うように献立を考えることも大事だといいます。