職場で出世する人が「職場の雑談」で話している1つのこと
どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世する人の特徴」についてお伝えする。 ● 出世する人は雑談をうまく活用する 皆さんは職場に出社したら、職場の人と話すようにしていますか。たくさんの人と雑談すると言う人もいれば、「正直人と話すのが面倒くさい」というタイプの人もいると思います。 職場の出席する人は、こういった雑談もうまく活用している人が多いです。 今回は出世していく人がどのように雑談を活用しているのか、その真相に迫っていきましょう。 ● 雑談にも「目的」がある まずは皆さんは雑談する相手はどのように選んでいるでしょうか。そもそも雑談する相手なんだから選んでいないと言う人が大半だと思います。 ただ職場では、雑談をする相手は必ず選んだほうがいいです。なぜなら、職場における雑談には意味があるからです。みなさんはその意味をきちんと考えたことがあるでしょうか。 職場における雑談の大きな目的の1つは、「情報収集」です。みなさんは毎日自分の仕事をこなしていると思いますが、では、他の同僚や隣の部署が何をしているかを知っているでしょうか。知っていたとしたら、毎日どんな業務をしているのかまで細かく把握しているでしょうか。これについては「していない」という人が多いと思います。 たしかに担当者レベルであれば部署をまたいだ仕事というのはそこまで多くないかもしれません。 しかし、あなたの上司であればそういったケースも多いでしょう。そこであなたが上司がこれから仕事をする部署の担当者とすでに雑談ベースで知り合っていたとしたら、どうでしょうか。上司から見てあなたは「他の部署にもパイプがある有能なヤツ」と映ることでしょう。 ● 社内では情報が武器 社内では情報が武器です。このように、できるだけ「普段は関わらない部署の人」や、「ゴシップ好きの人」などに照準を定めて雑談をすると、情報収集に役立ちやすいです。 雑談は自分のアンテナが届かない範囲の情報を得るのに非常に役立ちます。 職場で出世する人は、意識的・無意識的に関わらずこういった振る舞いをしていることが多いです。「社内情報などくだらない」などと断じてしまう前に、ぜひ一度周りの「評価されている人たち」の動きを見てみてください。 (本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関する書き下ろし原稿です)
たこす