5年間、知らない人の家に泊まり続ける男の気ままな人生「毎日知らない本を読んでいる感覚」夜にはうれしいハプニング&命の危険も?
「毎日知らない人の家に泊まって生活していて、これまで500軒以上の家、1000泊以上泊まっている」と語るのは、シュラフ石田さん(33)。リュック一つで全国をさすらい、見ず知らずの人の家に泊まる生活を5年間続けている。その様子はYouTubeでも配信し、生き方が一部で注目を集めている。 【映像】「やばい、やばい…」襲われかけて逃げる石田さん 石田さんは、食事をごちそうになることも多く、月の出費は3~5万円で収まるそうだ。出会った人たちの人生をのぞき見できるのが、旅の醍醐味だと語る。『ABEMA Prime』では、「毎日知らない本を読んでいる感覚」という石田さんに話を聞いた。
■引っ込み思案の青年が旅をきっかけに“お泊り男”に
石田さんが旅好きになったのは、10代のころ。佐賀大学時代に懸念だった引っ込み思案が改善し、台湾旅行で一般の人の家に泊めてもらう経験もした。社会人時代はコンビニ店長をしていたが、旅がしたいと仕事を辞め、28歳から活動を開始した。 中学生時代に大泉洋らが出る「水曜どうでしょう」を見て、旅に興味を持った。「大学生までは引っ込み思案だったが、旅先だと自分を飾る必要がなく、のびのびと過ごせた」。台湾での一人旅では「ホームステイしたいと思い、『泊めて』と書いた紙を持って立っていたら、声をかけてくれた。家庭料理を食べたり、ローカルスポットに連れていってもらえたりした」。これが最初の経験となった。 その後、社会に出るも、旅への興味は日に日に募り、仕事を辞める決断をした。「世界一周しようとしたが、最初は自分の国を攻めようと、この生活が始まった」。旅先は「夏は北、冬は南と決めていて、振り子のように動く」という。 とは言っても、旅先選びにはコツもあるようだ。「あまり人がいないところだと泊まれない。北海道だと札幌・旭川・函館は勝率が高い」。同じ家に連泊することもあれば、時間を空けて再び泊まることもある。「1年ぶりに会う友達が増えている。東京だと、あいさつ回りだけでも、1カ月かかってしまう」。