保護により生息密度が高くなると、クマが住民や観光客と接触する機会が増えた。後ろ脚を失って狩りができないこの母グマのように、幹線道路を通るドライバーから餌をもらうことも多い。(PHOTOGRAPH BY JASPER DOEST)
あわせて読みたい記事
- コウテイペンギンをオーストラリアで初めて発見、なぜ遠く離れた大陸に? 専門家に聞いたナショナル ジオグラフィック日本版11/19(火)17:46
- 森林を脅かす「音」を検知。生物多様性を守る、音響モニタリング技術サストモ11/20(水)12:05
- <野生動物に”押し戻される”人間>人口減少社会の「新たな戦い」Wedge(ウェッジ)11/20(水)5:02
- そりゃキレるわ…北海道猟友会が異例の「ヒグマ駆除要請拒否」検討、行政の迷走するクマ対策に喝!ダイヤモンド・オンライン11/17(日)11:32
- 「将来アレルギーを起こす食べ物は子供に与えない」はもう古い、専門家が最新の知識を解説ナショナル ジオグラフィック日本版11/19(火)11:30