全会一致で「可決」 万博の子ども無料招待事業 現役教師が会場の下見など求める請願
来年の大阪・関西万博の子ども無料招待事業で、会場の下見などを求める現役教師たちの請願が、大阪府議会で可決されました。
■全会一致で可決 会場の下見など求める請願
5日、大阪府議会で全会一致で可決されたのは、万博の子ども無料招待事業をめぐり、会場の下見などを求める請願で、現役の教師たちでつくる「おまかせHR研究会」が提出していました。 子ども無料招待事業をめぐっては、教育現場からは、引率の安全性について懸念の声が相次でいます。
■校外学習の安全性懸念 会場の下見や費用負担を求める
校外学習では通例、移動の動線やトイレの位置などを確認するための現場の下見を事前に行うことにしていますが、博覧会協会などは当初、工事などを理由に「万博開幕前の下見は困難」「会場を下見した後、来場を取りやめた場合は学校側に入場券代を請求する」と説明。 そこで請願では、 「パビリオンや会場内設備についての情報を教職員および児童や生徒に周知し、各校の実情に応じて、必要かつ十分な教職員数で希望する時期に下見ができるようにすること」 「下見をした学校が万博へ引率できないと最終的に判断した場合にも、学校や教職員が下見の費用を負担することのないようにすること」 「万博招待事業に伴う子どもたちや保護者の不安や疑問に対して、学校ごとの対応に加え、誰もが問い合わせできる窓口を設置及び周知すること」 などを求めました。
■博覧会協会「下見を認める意向明らかに」
博覧会協会は先月、当初の方針から一転して、開幕後すぐに万博を訪れる学校を対象に開幕前の下見を認める意向を明らかにしたとともに、「先生方のいろんな不安を解消することに貢献できる」として、下見の後に来場しないと判断した場合でも、入場券代を請求しない意向を明らかにしています。
関西テレビ