【相撲編集部が選ぶ九州場所4日目の一番】新大関横転! 大の里に土がつき、全勝は豊昇龍ら4人に
自ら課題と口にした立ち合いが、どんなものになるか注目される
阿炎(掬い投げ)大の里 豪快に転がされて落ちた土俵下。立ち上がると、少し首をひねった。 初日からここまで白星を重ねてきていた新大関の大の里に土がついた。黒星をつけたのは、阿炎だ。 大の里にとって阿炎は、先場所、すでに優勝が決まった後の千秋楽に敗れている相手(ちなみにこの時はモロ手突きからの引き落としで敗れている)。いわば“消化試合”でもあっただけに、それがどこまで参考になるのか、という部分はあるが、大の里が本場所で阿炎に勝った感触から約半年遠ざかっていることも事実だった。 立ち合い。大の里は阿炎のモロ手突きに対応しようとしたのだろう、自分はモロ手突きに行かずに、下からあてがっていくような立ち合いを選択した。 だが、結果的にはこれが失敗。相手の得意技に対応しようとしたために、却って相手に思い通りの立ち合いを許してしまうことになるのだから、相撲というのは難しい。この日の大の里は、阿炎に突きからのノド輪でいきなり強烈に起こされ、体がのけぞってしまった。 予想外に体を起こされ、もしかしたらここで大の里には焦りが出たのかもしれない。失地を回復しようと、左をあてがいながら、慌てて前へ出た。阿炎は左へ回っての引き。これは阿炎の常とう手段で、さほど威力のあるものではなかったが、持ち前の引き足により、大の里の体との間に距離を作るという効果はあった。この距離のために、左からおっつけて慌てて出ようとした大の里は、上体が突っ込み、足が遅れて体が伸びてしまった。右が少しのぞいた阿炎はこの機を逃さず。腰を入れて掬い投げを打つと、大の里の体はきれいに横転した。 【相撲編集部が選ぶ九州場所4日目の一番】霧島に続き貴景勝にも土。今場所後の綱取りは早くも崖っぷち? 「圧力じゃ勝てない。動きで勝とうと思って、先手先手で動こうと思った。つかまる前に先に動けた。相手の動きを止めたのがでかかった。体が自然と、勝手に動いた」と阿炎。これで大の里との対戦成績も五分とした。 一方の大の里。「先場所の嫌なイメージがあったか」の問いには、「どうですかね」と、そこは特にはなかったようだが、「また切り替えていきます。立ち合いですね」と自ら課題を口にした。きのうのこのコラムでは、豊昇龍とともに、大の里も「この先、そうポロポロと星を落とすことはなさそうだ」と書いたが、そこは見当違いで、まだそこまでの安定感を手にするには至っていなかったということか。あすは初日から4連勝の熱海富士との対戦。ここと若隆景戦は、前半のヤマだ。自ら課題と口にした立ち合いが、どんなものになるか注目される。 この日は、先にきのう1敗を喫した大関琴櫻は、3連勝で来ていた若隆景をしっかりつかまえて起こし、前に出て攻めるいい内容で連敗を免れた。大の里、若隆景のほかでは一山本に土がつき、全勝は豊昇龍、熱海富士、隆の勝、阿武剋の4人に。 あすは大の里が熱海富士と、豊昇龍が若隆景と対戦。大の里にとって熱海富士は、先場所初日にあわや黒星という危ない相撲を取った相手であり、豊昇龍にとって若隆景は、若隆景がケガをする前の話ではあるが、直近の対戦で3連敗している相手だ。それぞれに、波乱の可能性もある程度あるといえるだろう。 序盤は3大関による優勝争いかと思われた今場所。しかし、あすの結果次第では、これまではしっかり閉じられていると思われていた混戦場所の扉が、開くことになる可能性もある。 文=藤本泰祐
相撲編集部