アーモンドアイの2018年ジャパンC制覇にまつわる感動秘話 宮田師「(泣いたのは)後にも先にもあのレースだけ」
【新人記者カメ日記・トレセン縦〝桜〟無尽】 今週24日にはジャパンCが行われます。「思い出のジャパンCは?」と聞かれたら、皆さんはどう答えますか。ホーリックスがオグリキャップを下した1989年、史上初となる3頭の3冠馬対決が実現した2020年、イクイノックスが最強を証明した2023年など、さまざまだと思います。東京芝2400メートルという最高の舞台に集まった強豪たちが数々の名勝負を繰り広げてきましたが、私のなかの「思い出のジャパンカップ」は間違いなくアーモンドアイが世界レコードとなる2分20秒6で優勝した2018年です。 本コラムの初回で触れたように、私は大学時代にカメラが趣味となり、行けるときは毎週、競馬場で撮影していました。ただ、初めてカメラを持って一人で撮影に行ったのが、当時高校2年生だった2018年のジャパンカップでした。先日、宮田敬介調教師をじっくり取材する機会があったので、同師が国枝厩舎で調教助手としてアーモンドアイに携わっていたときの秘話を聞いてきました。 ジャパンカップの前に、当時は異例となるオークスからの直行ローテで牝馬3冠最終戦の秋華賞に挑んだアーモンドアイ。「秋華賞で3冠を取る瞬間、その過程も見させていただきました。(国枝)先生も何度か言っていたのでわかると思うんですけど、中間、結構蹄を痛めたりして非常に大変だったんですよね。正直、これでどうなのかなという状態で3冠牝馬になって」と宮田調教師。万全の状態ではなかったなかで、あのパフォーマンス。ファンから見ると、それほど状態面に不安を抱えていたとは知りませんでした。 「秋華賞はそういった状態だったので、反動が出なければいいなという風にみてはいたんですけど、ジャパンカップに向けて帰ってきたときは、さらに(状態が)上がって帰ってきたんですよね。これはすごいなぁ…と。あの状態で秋華賞を勝って、1段階も2段階も状態が上がって帰ってきたときには、僕は傍らで見ていて絶対に勝つなと思ってました」と当時の状況を明かしてくれました。 陣営の期待に応えるかのように、アーモンドアイは一線級の年長馬を正攻法の競馬で完封。そして、タイムは当時の記録を1秒5も更新する大レコードでした。「オグリキャップとかホーリックスのジャパンカップも覚えていますし、その後にレコードを更新したアルカセットという変遷も見ていたので…。時計を見た瞬間というのは、ほんとトレセンに入って初めてかもしれないけど、号泣したというか、感動して。歴史が変わる瞬間、また、それが目の前で携わっている馬が成し遂げた瞬間を見れたというのは、いちホースマン、いち競馬ファンとしてものすごく感動しました」。私自身もロンジンの電光掲示板に2分20秒6の文字が刻まれたときは、ものすごく鳥肌が立ったのを昨日のことのように覚えていたため、この話に深く感動しました。