Notion AI新機能でできること・便利になったこと|常駐アシスタント化、Googleドライブとも連携
ユーザーが1億人を突破し、ますます勢いを増しているNotion。 9月25日(水)、そんなNotionのAI機能「Notion AI」がリニューアルされ、よりAIが親しみやすくなり、新機能も加わりさらに便利になりました。 Notion AI新機能でできること・便利になったこと|常駐アシスタント化、Googleドライブとも連携 今回は取材発表会をもとに、リニューアルの内容や追加された新機能を詳しくご紹介します。 もともとNotionでドキュメントやプロジェクトを管理している方はもちろん、会社でのAIの活用を検討している方や、AIをうまく使いこなせていない人にもおすすめしたい機能が盛りだくさんです。
1. アイコンが登場し、AIがもっと親しみやすく
今回のリニューアルでは、新しいNotion AIのアイコンが登場。 このアイコンには「Notion AIが多くのユーザーに親しみやすく、アシスタントのような役割を果たすことができるように」という思いが込められています。 新しいアイコンはNotionの画面右下に常に表示されるようになり、アイコンをクリックするだけでAIに質問をしたり、情報を探したりすることが可能になりました。 チャット形式で気軽に会話できるため、AIを初めて使うという方も抵抗なく使えるようになっています。
2. Googleドライブの資料も横断して検索できる
Notion AIは、もともとはNotion内の情報を参照してまとめる機能をリリースしていましたが、2024年6月より外部ツールであるSlackとの連携が可能に。 これによりNotion内の情報だけでなく、Slackチャンネルでの会話の情報も合わせてAIがピックアップできるようになりました。 そこに今回更に加わったのが、Googleドライブとの連携。 これにより、Googleドライブ内のドキュメントやスライドからの情報検索も可能になり、Notionひとつで「Notion」「Slack」「Googleドライブ」の3つのツールの情報を横断できます。 さまざまなツールに散らばっている会社の情報も、ツールを行ったり来たりせず、Notion内で収集が完結できるようになります。 (執筆時点で「@gmail.comドメイン」の個人向けGoogleアカウントでは利用不可。現在はベータ版ということで、正式提供開始時に仕様が変わる可能性あり) 使い方は、Googleドライブと連携を行なったあと、右下のチャットに「Googleスライドにまとめた●●プロジェクトの概要について教えて」といったように質問するだけ。 すべてのツールをNotion AIが横断するように機能しているので、Googleドキュメントの内容と、Notionの中身を複合的に組み合わせて要約するといったことも可能です。 また今回のアップデートでは、Notion AIが利用する情報のソースも選択できるようになりました。今いるページの情報だけでなく、「@メンション」を利用してほかのページやデータベースの情報を参照したり、ワークスペース全体から情報を検索・参照することも可能です。