阪神D3位・木下里都に訪れた開眼の瞬間 福岡大・堀壮太監督「完封すると一気に花開くんじゃないかと思って」
【なにわ虎男子】阪神の新入団選手にスポットをあてた連載「なにわ虎男子」はドラフト3位・木下里都投手(23)=KMGホールディングス=が登場。第2回は、投手に本格的に転向し覚醒のきっかけをつかんだ福岡大での成長を振り返る。チームの中心になる自覚が芽生えた3年冬、そして初先発初完封を果たす4年春の活躍を、堀壮太監督が明かした。 【写真】小学生時代の木下里都 福岡舞鶴高では主に遊撃手としてプレーしていた木下は、福岡大1年のときに投手への本格転向を決めた。堀監督が当時を振り返る。 「ピッチャー転向は向こうから言ってきた。生き残るにはピッチャーだと思ったのかな」 堀監督の監督就任と木下の入学は同じタイミング。反対する理由はなかった。ポテンシャルの一端は早くからのぞかせていた。「遠投させるだけで、チームメートの目にも違いがすぐにわかるんです。速い球もあるし、身体能力もすごかった」。一方で、経験も引き出しも少なく、試合で投げるとなるとストライクが取れなくなった。目立つ活躍を見せることはなく、進路も一般企業への就職をずっと希望していた。「このまま終わってしまうか…」。そんな指揮官の心配が吹き飛ぶ転機が、3年が終わるころの面談でやってきた。 「4年の春くらい、チームの役に立ちたい、と」 木下の口から、責任感がにじむ言葉が飛び出した。言葉だけではない。それまで主戦で活躍していた投手とともにジム通いを始めた。「体の動かし方を、そのジム通いでつかんだのかなと思いました」。母の美佳さんがずっと見つけたかった〝スイッチ〟が、完全に入った。4年春の久留米大学戦で公式戦初先発のチャンスをつかむと、そこでいきなり完封を果たした。 堀監督は試合中、何度か交代を考えたという。だが、「完封すると一気に花開くんじゃないかと思って。これまでも何かをつかめなかったから時間がかかったんだろうと思って、投げ切ってくれと願っていました」。そんな指揮官の思いに応える好投で、開花のきっかけをつかむことができた。 4年春にこの勝利を含む2勝を挙げ、全国の舞台でも上武大を相手に好投するなど一気に存在感を高めた。就職を希望していたころの姿はもうなかった。初めに声をかけてもらったKMGホールディングスへ進むことを決め、プロ入りへの思いをどんどん高めていくことになる。(邨田直人)