【予想スタメン】日本代表、きょう豪州戦。田中碧&伊東純也が最終予選初先発か。監督交代によるオーストラリアの変化は?
【サッカー日本代表 予想先発&プレビュー】日本代表は10月15日の2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節にて、埼玉スタジアム2002でオーストラリア代表と対戦。 2026年W杯アジア最終予選|試合日程・結果・順位表 日本代表は15日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節でオーストラリア代表とホーム・埼玉スタジアム2002で対戦する。豪州の監督交代による変化は? 日本代表は主将・遠藤航が不在? 両WBと2シャドーの組み合わせは?【取材・文=河治良幸】
"完全アウェー"攻略の日本代表、4連勝目指しホーム・豪州戦へ
"森保ジャパン"は最終予選の4連勝をかけて、10月シリーズの2試合目となるホームのオーストラリア戦に臨む。11日(日本時間)に行われたサウジアラビア戦は9月シリーズの2試合と同じ[3-4-2-1]で戦い、4バックの相手に対して[5-4-1]のブロックで構える時間と高い位置からボールを奪いに行く時間を使い分けながら、前半に鎌田大地が得点したリードを守り、終盤にはセットプレーから小川航基が豪快にヘッドで決めて突き放した。 "完全アウェー"のタフな環境を戦い抜いての3連勝。これまでになく順調なスタートを切ったが、チームの調子が良いだけでなく、選手間のビジョンの共有も含めて、チームの積み上がりを感じさせるものがある。森保監督は「サウジアラビア戦から長距離移動等々あったが、選手も、チームとしてもいい準備をしてこられている」と語りながらも、これまでの3勝がオーストラリア戦の勝利を約束するものではなく、しっかりと気を引き締めて戦うことの重要性を強調する。
初白星を手にして日本戦を迎える新生・オーストラリア。警戒すべきポイントは?
オーストラリアは最終予選でスタートに躓き、9月シリーズはバーレーンに0-1で敗れて、インドネシアには0-0の引き分け。この結果、カタールW杯から2サイクル目だったグラハム・アーノルド前監督が辞任。代わりに就任したトニー・ポポヴィッチ監督は短時間でチームに新たな活力を与えるとともに、システムを[4-2-3-1]から[3-4-2-1]に変更。ホームで中国を相手に先制点を許したが、その後はGKジョー・ガウチを中心にタフな守りを見せながら、攻めてはサイドを起点に攻勢をかける。 クレイグ・グッドウィンのFKからルイス・ミラーがヘッドで決めると、ボランチのジャクソン・アーバインの縦パスからグッドウィンがドルブルで左足のミドルシュートに持ち込んで逆転。最後は途中出場のニシャン・ヴェルピレイが勝負を決する3点目を叩き込み、3-1で最終予選初白星を手にした。基本的なプレー強度は日本が上回るようにも見えるが、局面での強さがあり、ポゼッションを引き続きベースとしながらも、アーノルド前監督の時よりも縦の鋭さを感じる。その意味でも、これまでの3試合より攻守の切り替えが鍵になるか。その意味でも生命線となるのは中盤だ。