普通のダムに計1万人来訪…佐賀県×ゴジラの異色コラボ、キッカケは「形が似てるだけ」県職員に反響と狙いを聞いた
佐賀県が展開する情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、今年70周年を迎える「ゴジラ」とのコラボレーションが、予想を超える反響を呼んでいる。中でも特に注目を集めているのが、ごく普通のダムに出現した巨大ゴジラのダムアートで、20日間で約1万人が訪れた(公式発表)。これらの取り組みについて、県担当者に狙いと経緯を聞いた。 【画像】会見では県知事とゴジラのツーショットも。ゴジラアートを作成する様子&取材に応じた担当者(全9枚)
ナゼ佐賀でゴジラ?コラボの経緯は
佐賀県では観光誘致や地方創生を念頭に置いた情報発信プロジェクト「サガプライズ!」を展開しており、過去にも多数のアニメやゲーム、企業とコラボしてきた。そんな同企画の第40弾として展開されたのが、今年70周年を迎えたゴジラとのコラボ。来年1月まで県内でデジタルスタンプラリーなどの多数の施策を行っている。 ただ、ここで気になるのが「なぜゴジラ?」という点。実際、これまで制作されてきたゴジラシリーズの作品において、佐賀県が舞台になったり描かれたりしたことはない。近年多く見られる「聖地巡礼」という形でのコラボも厳しいなかで、佐賀県が取ったアプローチは「県の形とゴジラの形がほぼ同じ」というなんとも変わったものだった。 今回のコラボではゴジラを「佐賀県かたち観光大使」に任命。始動初日に行われたプロジェクト発表記者会見では山口祥義県知事がゴジラに対し「任命状」を贈呈しながら、両者が「ほぼ同じかたちであることを発見した」ことを強調していた。 このアプローチを採った理由について、県広報広聴課の企画担当者は「ゴジラの聖地として知られる場所は全国に多数ありますが、形が似ているというのは佐賀県だけが持つ唯一無二の特徴です」「プロジェクトの終了後も人々の記憶の中に(同じ形であることが)残り続けることを狙っています」と説明。やや奇をてらったような、イレギュラーなコラボ理由を契機に、観光誘致に繋がることに期待していたと明かした。 ちなみに、今回の提案はゴジラの権利元である東宝からも「面白い」とのリアクションが得られたといい、11月3日の「ゴジラの日」にあわせたコラボ開催も叶ったという。