ライドシェア、月間1万回超 斉藤国交相「一定の効果」
国土交通省は10日、一般ドライバーが自家用車を使い有料で客を送迎する「日本版ライドシェア」の実施状況を公表。運行回数は今月5日までの約1カ月間で1万2628回となり、斉藤鉄夫国交相は記者会見で、タクシー不足解消に「一定の効果が発揮されつつある」との認識を示した。 運行しているのは東京、神奈川、愛知、京都の4都府県の一部地域と長野県軽井沢町の計5地域。運行許可を得たのは計128事業者で、732人がドライバーとして登録した。4月の制度開始から間もないため、斉藤氏は「引き続きデータを検証し、制度の改善を図る」と述べた。 日本版ライドシェアはタクシーや移動手段の不足を解消するのが狙い。