新型GR86の進化に迫る! 人の顔がこんなに見えるクルマも珍しいワケとは
主張がちゃんとある
ほとんどアイドリング状態でクラッチをつなぎ、すかさずアクセルペダルを踏み込んでいくと、ジャダーはまったくなしにギヤが噛み合い、一気に加速へ移る。そのときにも、エンジン制御を見直して加速のレスポンスをよくしたという改良の恩恵を感じた。 ハンドルはたしかにやや軽くなり、同時に“足”がよく動くので、軽快感が強くなった印象だ。加速もよく、カーブからカーブへとひらりひらりと移っていけるのが気持ちよい。シフトダウンをなるべく多く試してみたかったが、250Nmの最大トルクによって、ショートサーキットだとほとんど3速いれっぱなしで走れてしまう。扱いやすいのも、速く走るために大事な要素といえる。 先刻ご承知のとおり、スバルBRZとはパワートレインを共用するが、サスペンションのチューニングが異なる。当初その理由として、GR86は“より高い回頭性とドリフトコントロール性を重視”という内容の説明をされていた。 この点は、改良モデルでも感じられた。GR86はパワーをかけていくとドリフト状態にもちこみやすい(といっても、そう簡単にリヤは滑らない)。スバルとの作り分けは健在である。 GR86のいいところは、開発者(頂点にはモリゾウこと豊田章男会長)の意思がしっかり感じられる点だろう。人の顔がこんなに見えるクルマも珍しい。たしかに、今回の改良でモータースポーツでの扱いやすさは増したかもしれないが、同時に、乗りやすさも向上。それでも、主張がちゃんとある。貴重なクルマといえる。 価格はSZが¥3,195,000(AT車は¥3,293,000)で、RZは¥3,518,000(同¥3,616,000)。くわえて、RZをベースにしたRZリッジグリーンリミテッドが抽選で販売される(¥3,897,000、ATは¥3,995,000)。「リッジグリーン」なる専用色、ブロンズ塗装のロードホイール、専用の内装色、ブレンボブレーキ、ザックスダンパーを備えた特別仕様だ。
文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)