歴史的暴落をどう乗り切る?日経平均下落の背景と今投資家がやるべきこと【月間ヒット記事】
暴落時ほど「ルールどおりに」
では、このタイミングで、投資家はどうすればいいのでしょうか。 特に新NISAから投資を始めた方は初めての暴落の遭遇にメンタルがもたず、撤退してしまったと言う話も多く聞きます。 まず長期であればリスク分散の徹底や定期的なリバランス、投資戦略を定期的に見直すことが大切です(市場も自分も変化するため)。 また、暴落のときほどルール通りに動くことが大切です。ルールとは、自分の投資戦略のことです。以下の点について、スタンスを明確にしましょう。 ・配当狙いor売買益狙い ・長期or短期 ・どのくらいの利回りを狙うのか ・どのくらい現金を手元に残すか(キャッシュポジション)
長期なら買い時
新NISAでオルカンやS&P500などインデックス投資で長期的に積み立てているなら、長期で見ればインフレ、人口増などから緩やかに上昇していく可能性が高いとみてドルコスト平均法で投資をしているはずです。ドルコスト平均法は価格が変動する投資商品に対して一定期間ごとに一定金額分ずつ購入していく訳ですから、下落している際は、むしろ購入単価を下げるチャンスです。仮に下落が続いたとしても途中で手放したり損切りすべきではないといえます。 もし下落でパニックになるようであれば、ご自身が投資する商品に対しての理解や、ルールの把握などが甘い可能性があるので、調べ直したり、戦略を立て直す方がいいと思います。また積立額が合っていない可能性があるので投資金額を見直してみるのも良いと思います。 加えて暴落はバーゲンセールであるとも考えられます。 普段から欲しい銘柄や商品を物色しておく癖を付けておくと、焦らずに暴落のタイミングで安く購入でき、長期的に大きなリターンとなって返ってくる可能性はおおいにあるでしょう。 個人的には少しずつ目をつけていた銘柄、金やREITを購入しています。ただ、今後相場がどう動いていくのか、まだ読めない部分がありますので、あくまで時間も分散して焦らずに購入していくイメージです。