オスモーシス、優れたUXのクロスチェーン取引を目指してトークンポータル「Polaris」を発表
優れたUXとUIを志向
ポラリスを使用すると、ユーザーは資産を1か所に留めなければいけないこともなく、異なるブロックチェーンネットワーク間でトークンを取引できる。 「ポラリスは、オスモーシスで非常に優れていると思われる多くのUXおよびユーザー・インターフェース(UI)コンポーネントを採用し、それらをクロスチェーン方式で機能させるものだ」と同氏は述べた。「そのため、イーサリアム・バーチャル・マシン(EVM)資産、ソラナ資産、コスモス資産、すべてを1つのDEXで取引可能だ。」 ポラリスは既存の DEX や流動性の集まる場所と競合するのではなく、手動で統合することで、ユーザーがネットワーク全体で流動性にアクセスできるようにする。このプラットフォームの「ブリッジ抽象化」機能により、シームレスなクロスチェーン取引も可能になり、ユーザーは手動プロセスの煩わしさなしに、イーサリアム上のUSDコイン(USDC)などの資産をビットコイン(BTC)と交換可能となる。さらに、ユーザーは複数のチェーンにわたるポートフォリオ全体を 1 か所で追跡できる。 ポラリスは、ユーザーがチェーン間で資産を取引できるようにする最初のプラットフォームではない。コインベース(Coinbase)やクラーケン(Kraken)などの中央集権型取引所は長い間、同様の機能を許可してきたが、ユーザーの資産を完全に管理するという点に注意が必要だ。これは、「分散化」に関する暗号資産の原則に反するものである。 ただし、他の DeFi 製品も同様の技術に挑戦しており、ポラリスは UX 重視の競合がひしめくであろうこの分野で差別化を図る必要があるだろう。 |翻訳・編集:T.Minamoto|画像:Danny Nelson/CoinDesk|原文:Osmosis Launches Cross-Chain Token Portal 'Polaris,' Expanding Beyond Cosmos Roots
CoinDesk Japan 編集部