「コラー!」で追い払う…住人は侵入者による被害をなぜ食い止められたのか 専門家が勧める“攻めの防犯”
名古屋市千種区で2024年9月、バールのようなものを持った不審者が住宅の敷地に侵入しました。防犯カメラに不審な行動が映っていて、気付いた住人の声で不審者は逃走しました。なぜこの住人は被害を食い止めることができたのか、専門家は「攻める防犯対策」を勧めています。 【動画で見る】「コラー!」で追い払う…住人は侵入者による被害をなぜ食い止められたのか “攻めの防犯対策”を専門家が推奨
■住人に見つかり1度は逃げた不審者が直後に現場に戻った理由
9月5日の午後10時すぎ、千種区の住宅に設置された防犯カメラの映像には、帽子を被って布のようなもので顔を隠した長袖長ズボン姿の2人組が映っていました。
手には、バールのようなものを持っていて、そのまま1人が門を乗り越え、続いてもう1人も侵入し、敷地の奥に進んでいったその時…。 住人: 「コラー!!」
住人が大声をあげると、2人組は一目散に門扉を乗り越え、やってきた車に乗り込み、逃走しました。
しかし約2分後、1人がライトで照らしながら何かを探しにきたようです。
住人の男性によりますと、逃走した際に1人が付けていたとみられるイヤホンが門にひっかかっていたということです。
■9台のカメラを設置…過去に度々被害に
この住宅は、なぜ不審者の侵入を食い止めることができたのでしょうか、なぜ侵入者に気づいたのでしょうか。 住人: 「ちょうどモニターを見たら門のところに2人、中に入ろうとしていたので電気をつけたらもうびっくりして慌てて逃げたって感じでしたね」 この家では、防犯カメラ9台を設置していて、リビングルームにある数台のモニターで24時間常時監視できるようにしていました。 この住宅では5年前、自宅の駐車場から、銀行の封筒が盗まれ、その2日後にも、再び被害に遭い、さらにその3カ月後にも侵入未遂があったといいます。 そして、今回また、侵入者が現れました。 元埼玉県警の捜査一課に所属していた佐々木成三さんと現場を訪れました。 元埼玉県警の佐々木成三さん: 「ぱっと見ると防犯カメラが1台2台、そして3台。ここに「防犯カメラ設置推進地区」とありますがこれを見た瞬間「いやいやここは入りづらいな」というか僕だったらやらないですね」 それでも犯行が試みられたのは、犯人が素人を集めて強盗をさせる、いわゆる“トクリュウ”の可能性があるからだといいます。 その理由は、犯人が逃げる途中に門に引っ掛けたまま残されたイヤホンです。 佐々木さん: 「最近のトクリュウの手口では、指示薬とリアルタイムで音を聞きながら指示をしながらやっている」 しかし、なぜこの家ばかりが狙われるのか。 佐々木さん: 「何かしらのリストに載って(出回って)いるということは十分に考えられる」 9月から10月にかけて関東で起きている強盗事件は、「トクリュウ」の犯行と見られています。 高齢者が住む一軒家が狙われ、体を縛ったうえ、刃物やハンマーで危害を加え、現金を要求されました。