コスモスポーツ 後期L10B【1】マツダロータリーの始まり。スピードレンジ以外は、今もリアルスポーツ
【マツダの100年 1969年式 マツダ コスモスポーツ vol.1】 2020年はマツダ創業100周年にあたる。そのこともあり「ノスタルジック2デイズ2020」のイメージカーは、コスモスポーツとなった。このクルマは世界初の2ローター・ロータリーエンジン(以下、RE)を搭載したクルマだ。マツダといえば、REというイメージは、搭載車を市販していない今でも連綿と引き継がれている。それほどロータリーショックは、クルマ好きのハートをつかみ、フリークを生み出したのだ。 【画像22枚】プロトタイプや前期型のフロント部分は、薄さを強調した前面投影面積を極力抑えたものだが、後期型は大胆な開口部が設定され、冷却性を考慮したものとなっている そもそもヴァンケル式REは、夢の新世代エンジンとして世界中の自動車メーカーが開発に名乗りを上げた。しかし4輪で市販化したのは、ドイツのNSUとマツダの2社だけ。ただ1967年のコスモスポーツの発売から2012年のRX‐8の生産中止まで、45年間と長きにわたってREを熟成させてきたのはマツダだけの偉業といえる。 60年代に入ってソビエトとアメリカによる宇宙開発が本格化して、ロケット開発には当時の最先端技術を投入。めざましい技術革新の波が訪れていた。それと時を同じくして多くの自動車メーカーが取り組んだREの開発は、当時の最先端の自動車技術とされていたのだ。世界で唯一の量産化2ローターREを開発したマツダは、宇宙時代にふさわしいクルマとして、コスモスポーツを誕生させたのである。 主要諸元 SPECIFICATIONS 1969年式 マツダ コスモスポーツ L10B 全長 4130mm 全幅 1590mm 全高 1165mm ホイールベース 2350mm トレッド前/後 1260/1250mm 最低地上高 125mm 室内長 870mm 室内幅 1300mm 室内高 990mm 車両重量 960kg 乗車定員 2名 最高速度 200km/h 登坂能力 tanθ0.553 最小回転半径 5.2m エンジン型式 10A型 エンジン種類 水冷2ローター・ロータリー 総排気量 491cc×2 圧縮比 9.4:1 最高出力 128ps/7000rpm 最大トルク 14.2kg-m/5000rpm 変速機 前進5段・後退1段 前進フルシンクロメッシュ 変速比 1速3.379/2速2.077/3速1.390/4速1.000/5速0.841/後退3.389 最終減速比 4.111 燃料タンク容量 57L ステアリング形式 ラック&ピニオン サスペンション前/後 独立懸架筒型複動オイルダンパー・コイルバネ/筒型複動オイルダンパー半楕円形板バネ ブレーキ前/後 ディスク/リーディングトレーリング タイヤ前後とも 155HR15ラジアル 発売当時価格 158万円 初出:ノスタルジックヒーロー 2020年4月号 Vol.198 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- コスモスポーツ 後期L10B【2】オーナーがドイツのアウトバーンで170キロ走行しても、コーナリングも巡航速度も現代の車に負けず劣らず|1969年式 マツダ コスモスポーツ L10B
- コスモスポーツ 後期L10B【3】出会いは物心がついたころ! 父親から受け継いだコスモスポーツの乗り方の儀式を今でも守り続けてコンディションを維持する|1969年式 マツダ コスモスポーツ L10B
- コスモスポーツ 前期L10A【1】国産初のロータリーエンジン搭載モデル・コスモスポーツ!近未来的なデザインで大衆を魅了|1967年式 マツダ コスモスポーツ L10A
- FB331 RX-7【1】初代RX-7の北米仕様。SA22Cから続く、軽量コンパクトな12A型エンジン搭載車|1983年式 マツダRX-7
- マツダの100年史【1】「広島松田製作所」小さな工場から100年を経て世界で活躍する自動車メーカーへ