道の駅まえばし赤城で防災訓練 仮設トイレの設置手順確認 群馬・前橋市
災害発生時に避難者の受け入れ施設となっている群馬県の「道の駅まえばし赤城」で、行政や地元自治会が防災訓練を行い仮設トイレの設営手順などを確認しました。 この防災訓練は、国土交通省高崎河川国道事務所が群馬県前橋市の「道の駅まえばし赤城」で初めて行ったもので、前橋市や道の駅の運営会社、それに地元自治会の関係者などが参加しました。 道の駅と高崎河川国道事務所では、災害の発生時に周辺住民や道路の利用者を一時的に受け入れる覚書を結んでいて、今回は「マンホールトイレ」の設置手順などを確認しました。このトイレは、断水時でもし尿を直接下水道に流すことが出来るので、一般的な仮設トイレのように汲み取る必要がありません。金属製のフレームでイス型の枠をつくりその上に便座を乗せると洋式の便器が完成します。そしてテントで作った個室で覆うことでプライバシーも保たれます。 参加者は、災害の発生に備え手順を確認していました。