子連れで大浴場、「異性の風呂場で大丈夫?」「粗相をしない?」親も周囲もヒヤヒヤしていた
秋は行楽シーズン、子連れで温泉地や温浴施設などにお出かけするご家族もいらっしゃることでしょう。子育て世代の親御さんは、ママパパどちらかが浴場に連れていくことになるのですが、異性の子どもの場合はいろいろ配慮もあるようで……。 子どもと温泉など温浴施設に行く際、何歳まで男女で混浴をさせますか? 自治体によっては小学校高学年になっても異性の親と一緒に入ることを認めている地域もあり、その対応には違いがあります。 しかし、頻発する子どもへの性被害を受けて、厚生労働省が公衆浴場での混浴を規制する年齢を、「おおむね10歳以上」から「おおむね7歳以上」に引き下げました。各地で年齢を引き下げる動きがあるようです。 『kufura』では、子どものいる20~50代の男女に温泉マナーについてアンケートを実施。混浴問題についても、さまざまな意見が寄せられました。
気をつけることが多すぎて、子連れではくつろげない
子連れで温浴施設に行くかを聞いたところ、約3割が「行かない」と回答。行く派でも「半年に1回」と答えた人が多く、子連れで温浴施設に行くことに抵抗を感じていることがうかがえます。 その理由としては、共同浴場でのマナーを子どもが守れるのかどうかに気を配りすぎて、自分がくつろげないからという回答が特に目立ちました。 「他の人に迷惑をかけないように静かに離れた場所で入浴していました」(女性43歳/主婦) 「床で滑ったり、熱いお湯に入ってしまわないようにしていました」(54歳男性/総務・人事・事務) 「滑って転ばないか、溺れないか、飛び込んで水しぶきを他の人にかけないかなど、常に見張っている状況です」(53歳男性/その他) 「大声を出したり、遊んだりしないように注意。また、入浴中に他の人をジロジロと見ないように教えていました」(53歳女性/出版・マスコミ関係) 「湯船の中で用を足さないように気をつけていました」(55歳男性/その他) 広いお風呂では、子どもはついついはしゃぎたくなってしまうもの。それを制するのは、なかなか大変です。ゆっくり入りたいのに「もう出たい」と言われたり……。子どものペースに合わせて温泉や大浴場に入るぐらいなら、行くのを控えようと考える人の気持ちもわかります。