台湾独立活動に死刑適用も…中国当局の新指針で見えた「価値観の狭さ」
中国政府は6月21日「台湾独立派による国家分裂行為を認定すれば、死刑の適用も可能」とする指針を発表した。国外にいても欠席裁判ができるとされるが、実効性には疑問もある。東アジア情勢に詳しい、飯田和郎・元RKB解説委員長が、6月27日に出演したRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』でコメントした。 【写真で見る】台湾独立運動家の拠点だった池袋の町中華 ■台湾独立運動家の拠点だった池袋の町中華 東京・池袋駅の西口から出て少し北側にある飲食街は、ここ数年中国系の経営者が多いことで知られる。「池袋チャイナタウン」とも呼ばれている。ここに、ある台湾人が開いた中華料理店「新珍味」がある。創業は1952年(=昭和27年)、70年以上の歴史がある。味はうまいし、値段はどれも庶民的な町中華だ。 実はこの老舗の町中華「新珍味」は、一人の台湾独立運動の活動家が開いた。史明(し・めい)さん。今から5年前の2019年に100歳で亡くなっている。史明さんは、日本統治時代の台湾で生まれた。早稲田大学などで学び、日本でマルクス主義に傾倒。日中戦争の最中に、中国大陸へ渡り、中国共産党に協力してきた。ただし、中国共産党に失望し、終戦後、台湾へ帰郷した。 台湾に戻ったものの、国民党の圧政に憤り、国民党の指導者・蒋介石の暗殺を企てた。だが計画は事前に露見し、史明さんは、日本へ密航して亡命した。そして、この中華料理の「新珍味」を拠点に、台湾独立運動を展開してきた。 史明さんの日本での亡命生活は40年に及んだ。そして「新珍味」での売り上げが、活動資金だった。史明さんのように、台湾独立運動の活動家たちの多くは、日本に逃れてきていた時代だった。彼らの活動が民主化された今日の台湾を築いたともいえる。 ■国家を挙げて対処する姿勢を示す なぜ、こんな話を紹介するのか。それは、中国で明らかになった新たな動きがあるからだ。中国政府は台湾独立派による国家分裂行為――と認定すれば、刑法の国家分裂罪に相当し、死刑の適用も可能――とする指針を、このほど発表したからだ。