日本の富裕層が増える理由とは?富裕層から学ぶ賢いお金の使い方も解説
日本で富裕層が増え続けていのは「相続」の影響か?
日本で富裕層が増えている理由について、考察してきます。 経済成長だけじゃなく、実は「相続や贈与」も大きな要因になっているのかもしれません。 ●相続や贈与による資産増 三井住友トラスト・資産のミライ研究所が実施したアンケート調査から、相続資産額の規模を見てみましょう。 調査概要は以下のとおりです。 <調査概要> ・三井住友トラスト・資産のミライ研究所「相続資産の規模と形態について」 ・対象年齢:20歳~69歳 ・回答者数:1766人 ・リリース公開日:2022年11月16日 この調査から「相続を受けたことがある」と回答した人の相続資産規模は以下のとおりでした。 <相続資産額の規模> ・20~29歳:906万円 ・30~39歳:2628万円 ・40~49歳:1677万円 ・50~59歳:2850万円 ・60~69歳:2463万円 ・平均:2346万円 相続した資産種別に見ると、「現預金」が含まれていた方が約7割でした。 また、不動産(住居)、不動産(土地)などが含まれていた方がそれぞれ約4割という結果が出ています。 日本は少子化が進んでいて、若い世代よりも高齢者が多くなってきています。 また兄弟姉妹が少なく、一人っ子が増えているため、資産が一人に集中しやすくなっているのかもしれません。 また相続する資産には「株式」や「債券」、「投資信託」などの金融商品も含まれていて、これらの価値が上がることで資産が一気に増えることもあります。 将来的には、自分が相続する資産をどう活用するか、または老後資金としてどう管理するかを考えることがますます大切になってきます。
富裕層から「賢いお金の使い方」を学ぶ
多くの資産を持っている富裕層は、実際にどんな使い方をしているのでしょうか? 今回はラグジュアリーカードの調査データをもとに、富裕層がどんなものにお金を使っているか見てみましょう。 調査概要は以下の通りです。 <調査概要> 【ラグジュアリーカード利用データ調査】 ・調査対象期間:2023年1月1日~2023年12月31日 ・調査対象:期間中のラグジュアリーカード(チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブラックダイヤモンド)会員※人数非公開 2023年の利用金額が多かったカテゴリーTOP10は以下の結果となっています。 データによると、富裕層が最もお金を使ったカテゴリーは「レストラン・飲食店」。2位は「バー・ナイトクラブ」でした。外食がかなりの割合を占めていることがわかりますね。 コロナ禍でちょっと控えめになっていた外出も、今では元のように戻ってきたようです。 また、2022年にはランキング外だった「広告費」が2023年には5位にランクイン。ビジネスに対する支出が増えていることが見て取れます。 マーケティングへの投資が目立つのも、富裕層のビジネスセンスの一部かもしれません。 カード利用額の伸び率を見てみると、広告やマーケティング費が前年の4倍以上に急増。ゲームやコミック、スポーツジムなどの娯楽にかけるお金も増えており、生活全般を充実させるための投資が重要視されていることがわかります。 つまり、富裕層はビジネスだけでなくプライベートでも、自分の生活を豊かにするための支出を惜しまないということなのでしょう。