【BMW R1300GSアドベンチャー 試乗】「ASA」でエンストの不安から解放!その完成度に大きく驚かされた…鈴木大五郎
コーナーに向けてフロントブレーキを握り込む。スピードが急減速しているなかでシフトを1つ、そして2つ目はエンジンブレーキが過度にかかりすぎないように空吹かしを入れてから落とす。コーナーを回り、出口が見えたらスロットルをワイドオープン。我ながら完璧だ!素晴らしいテクニック!? しかし残念ながら、その繊細な操作の多くは私の行った操作ではなかった…。 BMW R1300GSアドベンチャー
『R1300GSアドベンチャー』に新採用(オプション)された「ASA」はオートメイティッド・シフト・アシスタントの略。クラッチレバーはないものの、シフトペダルは存在し、それによる変速が可能なことからオートマチックとは言わないそうではあるが、やはり注目はその自動変速システムの出来栄えだろう。
◆アクセル操作によってジェントルにも、またアグレッシブにも反応
この巨体をクラッチを使わずコントロールする。とくに極低速域での走りはどうなのか?やや不安感を覚えながらマシンを走り出させるが、Uターン等でも違和感がないどころか、エンストの不安から開放されるというのがどれほどのメリットが有るのかを実感する。これは大柄なマシンだからこそより有り難みを感じるものだ。
そのアクセル操作によってジェントルにも、またアグレッシブにも反応し、途切れることなく気持ち良くシフトアップがされていく。選択されたライディングモードによってタイミングは若干異なるものの、それを駆使すればより自分のイメージとのマッチング具合はさらに高められる。走行前には少し懐疑的だったこのシステムであるが、ホテルをスタートした10分後にはその恩恵をはっきりと感じ、1時間もすると完璧にその動作に馴染んでいた。
ブレーキングにおけるマシンの動きにも注目だ。フロントブレーキレバーへの入力量やリーンアングル、回転数によって(その他にも前後のホイールスピード差や加速度等様々な情報を拾っているそうだが、メインとなるのはこの3項目とのこと)最適なシフトダウンをおこない、イメージ通りにコーナーに入り、クリアしていくサポートをする。