帝国劇場が小説に!執筆は作家、小川洋子さん 25年2月から文芸誌「すばる」で「劇場という名の星座」連載開始
2025年2月に建て替えのため休館する東京・丸の内の帝国劇場が小説になることが19日、分かった。世界的に評価される作家、小川洋子さん(62)が帝劇を題材にした「劇場という名の星座」の連載を2月6日発売の月刊文芸誌「すばる」3月号(集英社、税込み1100円)で始める。執筆にあたり、松本白鸚(82)ら名作を彩った俳優や劇場スタッフの取材を敢行。帝劇を愛する人々の思いをつづる。 59年の歴史に幕を閉じる帝劇が、「博士の愛した数式」などで知られる芥川賞作家の手によって小説になる。 新連載「劇場という名の星座」は、第1回「ホタルさんへの手紙」で〝開幕〟。主人公が亡くなった父親の部屋を整理中、「1978 IMPERIAL THEATRE」と印字されたパンフレットを見つけるところから始まり、ある日の帝国劇場での、1人の観客と客席の案内係のささやかな交流が描かれる。 執筆のきっかけとなったのは、2022年に刊行した短編集「掌に眠る舞台」だった。ミュージカルの大ファンという小川さんが、そのうちの一編「ダブルフォルトの予言」で帝劇の「レ・ミゼラブル」全公演に通う主人公の物語を執筆する際に、初めて帝劇を取材。そこで「劇場が持つ底知れない神秘に触れ、物語の泉を見つけたような気持ちになり、いつかもっとじっくりこの題材に取り組んでみたい、という夢を描きました」と着想を得たという。 今回、連載にあたり売店スタッフ、楽屋エレベーター係らの裏方の人たちをはじめ、「ラ・マンチャの男」を半世紀超演じてきた白鸚、「ミス・サイゴン」などで知られる市村正親(75)、「SHOCK」シリーズのKinKi Kids・堂本光一(45)、「エリザベート」などで舞台を彩ってきた井上芳雄(45)に話を聞いた。帝劇の表と裏、隅から隅まで取材したものが小説として結実する。 舞台を支える人々の高いプロ意識に感銘を受けた小川さんは「長い歴史の中、これまで帝劇に関わってこられた方々の力が、あちらこちらにみなぎっているのを感じました」としみじみ。「劇場は死者と生者、役者と観客が出会い、一つの世界をひととき旅する場所です。そのかけがえのなさを、小説によって描き出せたら」と言葉を寄せた。 ★〝最後〟の舞台、20日開幕