バイクもATの時代到来! ヤマハ新型バイク「MT-09 Y-AMT」に乗って新開発の「自動変速トランスミッション」を体験してきました
新開発の自動変速トランスミッションやいかに?
ヤマハ発動機が年内に国内発売予定である新型バイク「MT-09 Y-AMT」をメディアに公開しました。「MT-09」は、水冷DOHC 4バルブ直列3気筒 900ccエンジンを搭載したネイキッドスポーツで、2014年に発売を開始し、現在で3代目のモデルとなっています。このモデルが今回マイナーチェンジを受け、新たに自動変速トランスミッション「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」が備えられたモデルが追加されました。 【画像】ライダーの好みやコンディションでモード選択が可能! ヤマハ「MT-09 Y-AMT」を見る(全9枚)
ATモードには「D」と「D+」を用意
今回紹介するヤマハの新型「MT-09」が新たに搭載するのが、発進・変速操作等を高度な制御で行う新開発の自動変速トランスミッション「Y-AMT」である。車両はクラッチレバーとシフトペダルがなくなっており、ライダーをクラッチおよびシフトペダルの操作から解放し、意のままに2輪車を操る楽しさや人機一体感の向上に貢献するとしている。 といっても完全にオートではなく、シフト操作は手元に設けられたレバーで変速も可能。そのハンドシフトによるMTモードと、変速を自動化するATモードも備えている。ATモードには、「D」と「D+」の2種類のシフトプログラムを設定。街中や高速道路では穏やかな「D」、レスポンスのよい加減速を楽しみたいワインディングでは「D+」といった感じで、道路環境や天候、そしてライダーの好みやコンディションでモード選択が可能となる。 ヤマハでは、2006年に世界初の2輪車用自動化MTシステム「YCC-S」を開発・実用化して以来、継続的な開発を行ってきた。「Y-AMT」はその技術の発展による、高いスポーツ性と利便性を両立した新機構のものとなる。 カットモデルやバイクの外観からわかるのは、アクチュエータで作動する2つのユニットが新たに付け加えられている点だ。エンジンに背負わせる形でレイアウトすることでエンジン幅は変更することなく搭載。そしてECUやハーネス類を含め、このY-AMTの追加の重量増は2.8kgほどに収められたという。 ギアボックスの中身はボトムニュートラルとシフトの配置が変更され、クラッチ側ももっとシンプルな構造となってはいるが、基本的にY-AMTのための大きな変更はない。
【関連記事】
- 【画像】ライダーの好みやコンディションでモード選択が可能! ヤマハ「MT-09 Y-AMT」を見る(全9枚)
- ■ホンモノの「ハコスカ GT-R」で伝説のレーサーレプリカをつくった! 黒澤元治仕様の「スカイライン 2000GT-R」の最新フルチューンメニューを紹介します
- ■ 彼女の30年来の相棒フィアット「500」は40万キロ走破!「毎朝、押しがけでエンジンをかけていました」自然体で朽ちていく姿がいい味出してます
- ■ダイハツ「ハイゼット」の荷台にアルミボックスを設置しただけで無限の使い方が広がった! もとは農業用に開発された実用重視の「LANPS」に大注目です
- ■ ホンダ「N-BOX」を完全オリジナルのバッドフェイスに! オーディオのために2シーター化…ホワイトで統一したコクピットにラップペイントが超おしゃれ