密約をめぐる「日米間外交」のドタバタ劇…明白なウソをつきつづけていた日本政府
大平外務大臣とライシャワー大使
アメリカ側の記録によれば(*3)、1963年4月4日、ライシャワーは大平をアメリカ大使公邸での朝食会に招き、話を始めます。 たしかにアメリカは日本政府に対し、事前協議なしには核を持ち込まないと3年前の安保改定で約束している。しかし、問題はその「持ち込む(イントロデュース)」という言葉の意味だ。これは日本の陸上基地のなかに核兵器を常時配備するという意味であり、その点については日米で合意があったはずなのだが、と。 その後の展開は、おおむね次のようなものでした。 「ライシャワーの説明を聞いた大平は 「つまり、「イントロデュース」は艦上の核には当てはまらないんだね」 と尋ねた。ライシャワーが肯定すると 「これまでは厳密な意味で使っていなかったが、今後はそうする」 と約束した。 ライシャワーはさらに、〔19〕60年1月6日、ダグラス・マッカーサー二世と藤山愛一郎が署名した「討論記録」(*4)〔という名の密約文書=本書では「討議の記録」と表記〕を取り出して、大平に示した。大平は〔このとき〕討論記録の存在を初めて知らされたが、驚いた様子を見せなかったという。 最後にもう一度、記録に目をやると 「池田〔首相〕にも伝える。問題はないだろう」と言った。(略) 密約はこうして引き継がれた」(『「共犯」の同盟史― 日米密約と自民党政権』豊田祐基子岩波書店) 大平の娘婿で、長く第一秘書をつとめた元大蔵官僚の森田一氏によれば、このライシャワーとの会見直後から大平は、車のなかなどでよく目を閉じて、 「イントロダクション〔持ち込み〕、イントロダクション〔持ち込み〕......」 と小声でつぶやきながら、なにかを考えこむようになったといいます(『心の一燈 回想の大平正芳』第一法規)。 * (*3)このライシャワー駐日大使からラスク国務長官への報告書については、日本共産党のHPで翻訳が公開されてい ます。http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000323_kaku_mituyaku_2.html その原資料については、次のサイトを参照。https://nsarchive2.gwu.edu//nukevault/ebb291/doc03.pdf (*4)原文は“RECORD OF DISCUSSION”。(その全文は ページ以下に掲載してあります)