安易に借りると最悪「自己破産」になるケースも…住宅ローンを組むうえで守るべき「5つの鉄則」【FPが助言】
低金利でも利息の負担は意外に重い?
鉄則4:「ローンは少なく借りて短く返す」 住宅ローンは借金です。利息を上乗せして返済しなければなりません。1,000万円を35年返済で借りると、金利が0.5%でも約90万円ほどの利息を支払います。金利が1.5%だと約286万円もの利息負担です。借入金額が2,000万円なら2倍、3,000万円なら3倍の支払いになります[図表6]。 やはり、借金をするのであれば少なめに、そして、短い期間で返したほうが利息の負担は少なくなることを覚えておくべきでしょう。借金は、「少なく借りて短く返す」が基本です。 ただし、借入金利よりも高い運用利回りで運用できる場合は、「たくさん借りて長く返す」のほうが理屈上は有利になります。住宅ローン金利が年0.5%を切る水準で、期待できる運用利回りが年5%程度なら、頭金を多めに入れて借入金額を少なくするより、頭金には入れずに資産運用に回したほうが、経済効果は大きくなるからです。 とはいえ、たくさん借りてしまうと、返済自体が苦しくなってしまう可能性がありますから、返せる金額を借りるという前述の「鉄則1」は最優先で守るべきです。
「住宅取得」を目標にしてはダメ?
鉄則5:「貯蓄のできる返済計画にする」 住宅取得だけが人生ではありません。教育資金や老後資金など、さまざまなものに備えた貯蓄をきちんとできる返済計画にすることが大切です[図表7]。 ハッキリ言うと、「住宅取得」を目標にしてはダメです。目標にすべきなのは、住宅取得後の「ゆとりのある生活」です。想像してみてください。 家は買ったけれど、小遣いが減る家は買ったけれど、外食や旅行に行けなくなった家を買って床暖房は設置したけれど、つけない など節約しなければ生活していけない住宅取得では、何のためのマイホームかわかりません。したがって、自分と家族のライフプラン全体を見渡したうえで、適切な場所、適切な物件価格のマイホームを探すことが重要なのです。 菱田 雅生 ライフアセットコンサルティング株式会社 代表取締役 ファイナンシャルプランナー
菱田 雅生
【関連記事】
- 「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
- 40歳サラリーマン、5,000万円でマイホーム実現!頑張って「65歳でローン完済」の先に待ち受ける「最悪の結末」
- 銀行なんて信じるんじゃなかった!〈退職金2,200万円〉60歳定年サラリーマン、新NISAで投資デビューも「俺のお金が消えていく!」とパニックの阿鼻叫喚
- 「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」ワケ【FPの助言】
- 税務調査官「それ、贈与じゃないですね」で多額の追徴課税…否認されないための5つのポイント【税理士が解説】