台風10号 28日午後~29日朝に北陸最接近か 南寄りの暴風に警戒
強い台風10号は、このあと発達しながら日本の南の海上を北上し、28日(水)には強い勢力を維持したまま四国へ進み、その後、日本海を北上するでしょう。北陸地方は、台風の東側に入る可能性が高くなっています。28日午後~29日(木)朝にかけて、暴風域を伴ったまま北陸地方に最接近するでしょう。このコースの場合、北陸地方では南寄りの暴風に警戒が必要となります。北陸地方はコメや果実など収穫期~収穫直前の時期となっていますが、暴風による果実の落果や稲の倒伏に注意が必要です。
北陸地方は台風の進行方向の右側に入る所が多い 南寄りの暴風に警戒
強い台風10号は、このあと更に発達しながら日本の南の海上を北西へ進み、27日(火)9時には非常に強い勢力まで発達するでしょう。28日(水)9時には強い勢力を維持して四国沖に達し、その後は予報円の中心を台風が進んだ場合、西日本を縦断するでしょう。 北陸地方への最接近は28日午後~29日(木)朝となるでしょう。北陸地方に最接近する段階でも暴風域を伴っている可能性が高くなっています。 また、予報円の中心を通った場合、北陸地方は台風の進行方向の右側となります。このため、南寄りの暴風に警戒が必要です。なお、海外モデルでは若狭湾付近から福井県嶺北~石川県の沿岸を北上すると予想するものもあります。台風が北陸地方を通過した場合は2022年の台風14号以来約2年ぶりとなります。 福井・石川では、台風接近前の27日から高潮に警戒が必要です。28日~29日は各地で警報級の暴風や高波・高潮のおそれがあります。また、28日は台風本体の発達した雨雲がかかるため、警報級の大雨となるおそれがあります。
過去の類似台風 2018年台風21号 記録的な暴風 果実の落果の被害大
現段階の予想で台風が予報円の中心~やや東を通った場合、過去に似たコースを取ったのが2018年の台風21号になります。この台風は、9月4日正午頃、「非常に強い」勢力で徳島県南部に上陸し、その後、近畿地方を縦断し、若狭湾から福井県嶺北地方~石川県の沿岸沿いを北上しました。北陸地方への最接近時の気圧は960hPa~970hPa、中心付近の最大風速は35~40m/sで「強い」勢力を維持したまま北陸地方を直撃しました。 この台風は、特に関西方面の被害が甚大で、暴風でタンカーが関空の連絡橋に衝突するなど大きな影響がでました。 北陸地方でも、南寄りの暴風が吹き荒れ、最大瞬間風速は金沢で44.3m/s、敦賀で47.9m/sなど、4県12地点で現在でも観測史上1位の記録となっています。北陸地方では収穫前のリンゴやナシ・ラフランスなどが暴風により落果するなど、果実の被害が大きくなりました。また、倒木や建物の損壊も多発し、金沢市では建物のトタン屋根が吹き飛ぶなどの事故が相次ぎました。