群れで暮らす動物たちはどうやって“ナンバー1”を決めている?求められるリーダー像を徹底調査
南海放送
衆院選も終わったばかりですが、リーダーに必要なことって何だと思いますか?動物たちの世界でも、強さや信頼など、様々な要素が大切なんです。 今回は群れのNO.1に注目です! 青木アナ: 「日本では私たち国民の代表を選挙で決めますが、群れで暮らす動物たちはどうやって、群れのNO.1を決めているのでしょうか?」 リーダーの決め方や求められる資質は、動物によって様々!動物社会の裏事情を深堀りします。
まずは、全17頭の群れで暮らすフサオマキザル。
フサオマキザル担当 二宮香澄キーパー: 「ナンバーワンはですね、みんなに慕われていて、強くて優しいっていうところですね」 青木アナ: 「かなりできた子じゃないと務まらない!」 二宮キーパー: 「ですね。今のNO.1シッポくんは」 青木アナ: 「どの子ですか?」 二宮キーパー: 「今左の前から3番目」 青木アナ: 「大きいですね、やっぱりひと際違う風格がありますね」
NO.1に就任して8年目、群れの最年長、25歳のシッポです。 二宮キーパー: 「なんか知らんふりして歩いているようで、結構群れ全体を後ろまで見られているんですよ。こっちでガチャガチャってなると、攻撃するわけではなく、間にさっと入って、オス同士の闘争を少し離すとか、そういうことをするのが見られますね」
過去の取材では、撮影カメラから群れを守ろうとしたのか?凄まじいディフェンス力を見せたことも。 二宮キーパー: 「弱いところを見せないっていうのがあると思います。ちょっとシッポくんが少し切り傷があったとか、そういう場合、私たち獣医さんと一緒に見るじゃないですか、確認したいので。そしたら、痛いところは隠して、結構威嚇します。最悪治療しないといけないことがあったら仕方なく、分離して治療はするんですけど、 なるべく彼のプライドを傷つけないように、私たちもちょっと(群れと)分かれたときにサッと消毒するとか。今のシッポがいることで、群れ全体が安定しているということからは、しっかり守ってあげる体制で頑張っています」