「症状が出る1日前でも人に感染」猛威ふるうインフルエンザ 家庭内で1人でも感染したら「家マスク」を【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
この時期として過去10年で最多の患者数になるなど、猛威をふるうインフルエンザ。医師は警鐘を鳴らしています。 【写真を見る】インフルエンザ 流行のピークはいつ? ■年末年始 かつてない患者数に インフルエンザ患者殺到 南波雅俊キャスター: 栃木県の「インターパーク倉持呼吸器内科」では、12月30日から1月3日までの5日間でインフルエンザ患者数は648人になったということです。 年末年始では異例の数の患者が殺到し、1日に病院に訪れた人の数も例年の3~4倍に増えたそうです。年齢層は子どもから高齢者まで幅広く、倉持仁院長によりますと「市中感染の可能性が高い」といいます。 また倉持院長は「患者のほとんどがインフルエンザのA型。今後 家庭内感染が増え、患者がさらに急増する可能性もある」ということです。 東京・北区のいとう王子神谷内科外科クリニックでは元日に36人が受診し、22人がインフルエンザ陽性だったということで、陽性の割合が非常に高かったそうです。 いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長によりますと「インフルエンザA型のピークアウトを待たずしてB型がでてきてしまったので、両方の型に同時感染する可能性もある」といいます。 大変まれなのですが、A型、B型に同時感染することもあり、その場合 症状が重くなりやすいそうです。また、既にA型に感染しているのでB型は大丈夫と思ってはいけません。型が違うので感染するおそれがあります。注意をしてください。 ■インフルエンザ 流行のピークはいつ? 専門家「B型は脱水に注意」 国立感染症研究所(1月7日作成)によりますと、現在のインフルエンザウイルスの割合はA型 約98%、B型 約2%という状況で、流行時期はA型12~1月、B型は1~2月にかけて流行するということです。 国際医療福祉大学 松本哲哉主任教授によりますと、A型、 B型で共通する主な症状は▼熱(38度以上) ▼鼻水 ▼倦怠感 ▼筋肉痛 ▼せき ▼関節痛などがあるといいます。 さらに松本主任教授は「B型だけの特徴として嘔吐や下痢などの症状がでるため脱水に注意が必要」ということです。