スムーズなゴルフスイングを妨げる「ストレートネック」を矯正する「ストレッチのやりかた」
「生涯スポーツ」の代表格と言われてきたゴルフですが、残念ながら、ケガや病気を理由にゴルフから離れてしまう人が多いのが現実です。じつは、その原因の一つにはゴルフスイングに対する日本の“間違った解釈”があります。 【写真】じつは体を痛める「絶対にやってはいけないゴルフのスイング方法」 1995年に渡豪して以来、約30年にわたってゴルフの最先端をいくオーストラリアで最新の理論を学びながら、トッププロからアマチュアまで、さまざまなゴルファーの指導をしてきた著者が、世界標準のスイングを身につけるメソッドについて解説します。 *本記事は、板橋 繁『エイジシュート達成を目指せ! 〈50歳からの〉科学的ゴルフ上達法』(講談社)の内容を一部抜粋・再編集したものです。
首のストレッチ(ストレートネックと猫背予防)
目的・効果 スムーズなゴルフスイングを妨げるストレートネックを矯正するストレッチです。 首の骨は本来、緩やかなカーブを描いていますが、このカーブがなくなり、首の骨がまっすぐになった状態のことを「ストレートネック」とよびます。パソコンやスマホを長時間使用する現代人は前かがみの姿勢になることが多く、どうしてもストレートネックになりがちです。 ストレートネックの人はアドレス時に猫背になりやすく、ボールを真上から凝視するため、顔がボールに近づき、あごを引いて構えがちです。そのため、あごと喉ぼとけが近づき、あごの下の空間が潰れてしまいます。これではスムーズに体を入れることができません。 ゴルフスイングの構えは、あごを高い位置で軽く引き、喉ぼとけとの間に空間を作ることが大切です。その状態でストンと肩を落としてなで肩に構えられると、両脇の後ろが締まり、両ひじでクラブを吊るした楽な構えができ、重心の低い安定したアドレスになります。 この構えができれば、バックスイングで左肩が、ダウンスイングでは右肩があごの下に入ります。ストレートネックを矯正して、あごと喉ぼとけの間にしっかりと空間を作りましょう。 方法 (1)頭を上からひもで引っ張られているようなイメージで、背筋をピンと伸ばして立つ。あごは高い位置に保つ。 (2)両手の指を交互にクロスして、あごの下に当てる。 (3)鼻から息を深く吸い、あごに手をつけたまま両ひじをできるだけ高くまで上げて静止する。この動作を約6秒間かけておこなう。 (4)両ひじの高さをキープしたまま口から息を吐き出し、両手であごを押し上げながら頭を後ろに倒していく。あごが最も高い位置まできたら、できるだけ両ひじを合わせる。この動作も約6秒間かけておこなう。 (5)両ひじを高い位置にキープしたまま元の位置に戻し、息を吸いながら約6秒かけて頭を起こして(3)の体勢に戻る。 (6) (3)~(5)の動作を8回繰り返して1セット。これを2セットおこなう。動作中は体重をかかと側にかけて、背中はまっすぐ伸びたままの状態をキープする。背中が反って両ひざが前に出る動きはNG。 ワンポイントアドバイス 猫背気味の人は、やや下目使いにボールを見て構えるようにしましょう。目線が高くなることによって、周辺視野が広がり、ボールを意識しなくなります。 さらに連載記事<なぜか「日本」でだけ「当たり前」になってしまった、じつは体を痛める「絶対にやってはいけないゴルフのスイング方法」>では、誤ったスイング方法について詳しく解説しています。
板橋 繁(Gold One Golf School ディレクターオブゴルフ)