WBC侍Jの日本人メジャー投手全滅濃厚 辞退の是非を問うべきか?
そのサッカーW杯の野球版を目指してスタートしたはずのWBCだが、実情は、あまりにお粗末だ。 肝心のメジャー各球団の足並みもそろわず、WBC出場を優先させるような環境も保障も整っていない。米国にしても、五輪に向かうバスケットのドリームチームのようなチーム形成はできず、それが証拠に連覇を果たした日本の野球が、「メジャーより上」という評価を受けたのは一部に過ぎなかった。 前大会でドミニカが優勝、決勝を争ったプエルトリコ、ベネズエラなど中南米のチームはメジャーリーガーが積極的に参加、力を入れ始めたが、まだ大会の権威が大きく向上するほどでもなく、リスクこそあれ、「レギュラーシーズンよりもWBCを優先」という風潮には程遠い。野球版W杯どころか、興行が成り立たず、もう、打ち切りになるという論調が高まっている始末。そもそも競技の成り立ちや、世界での行われている地域や競技者人口も、歴史も違うサッカーのW杯を追いかけることがナンセンスだったのかもしれない。 元ヤクルト、西武監督で、ロッテでGMも務めた広岡達朗氏は、「WBCの存在を米国では多くの野球ファンがエキジビジョンだと捉えている。誰も知らない。そんな大会で無理をするよりシーズンが大事だと考えるのは当然だろう。真剣なのは、日本と韓国、そしてキューバくらいじゃないか。大会に権威がないのだから、契約でがんじからめになっている選手が、それをふりほどいてまで出ようとは思わないのは当然」と言う意見。 日本の野球ファンにとってはWBCは興味深く楽しみな大会だが、メジャーのファンにしてみれば「世界一」を決めるのは、ワールドシリーズであり、すでにTHE PAGEで報道したが、WBCのチケットより人気チームのオープン戦のほうが人気がある。 怪我した場合の故障もなく、ただ失敗した場合のリスクだけが存在するWBCの現状を考えると、野球人生を賭けて挑むような大会ではない。日本のチームからも楽天の梨田監督のように、選手を取られたくない、という意見が出てくるのも当然と言えば当然で、「辞退するなどけしからん」と声高に批判することはできない。しょうがないよ、もっともだよねとそう答えるしかないし、彼らが辞退せざるえなかった原因がどこにあるのか、を考えるべきだろう。 (文責・駒沢悟/スポーツライター)