静岡県伊豆の国市、生成AI「Crew」を全庁導入--業務効率化と市民サービス向上へ
静岡県伊豆の国市は、クラフターが提供する法人向け生成AI「Crew」を全庁で導入した。クラフターが発表した。職員の日常業務効率の向上を目指す。 導入したCrewは、同市の独自資料や手引書を取り込み、問い合わせに応じた適切な回答の提供が可能だという。さらに、個人情報を検出・警告するセキュリティ機能を活用でき、効果的な質問を支援するテンプレートガイドも利用できるという。このほか、職員は文書作成、要約、編集、多言語翻訳、Excel関数作成など、多岐にわたる業務にAIを活用できる。 なお同市では、生成された内容を常に確認し、必要に応じて修正を加えていくとしている。また個人情報保護の観点から、入力するデータには細心の注意を払っていくという。 Crewは、個人情報保護のために、チャット中に個人情報やセンシティブ情報が送信されると、自動的に検出・非表示にできる。また組織独自のNGワードを追加して、秘密情報も保護でき、管理者が従業員ごとにアクセス権限の設定も可能だ。 さらに書類を基にした会話機能があり、説明書類や手順書などの社内文書をアップロードすることで、AIがその内容に基づいて質問に答える。これによりマニュアル作成の手間を省き、社員研修などにも活用できる。また100種類以上のプロンプトテンプレートを標準装備し、AIに適切な指示を与えられる。こうした独自にチューニングされたテンプレートを利用することで、回答精度も向上する。 「PT-3.5」「GPT-4」「GPT4o」「GPT4-Turbo」「Claude 3.5 Sonnet」「Gemini 1.5 Pro」など、複数の大規模言語モデル(LLM)の利用が可能。さまざまなLLMを使い分けることで、より最適な回答を得られる。 画像認識・生成については、組織の独自書類の中に含まれている画像やフローチャートを読み込み、回答生成に利用できる。自然言語で入力するだけで、写真風やイラスト風の画像を生成でき、資料作成などに活用できる。