現役レースアンバサダーの応援が効いた!? Z世代の「ロードスターカップ」第2戦、鼻の下を伸ばしたままのスタートは上々でしたが…
2024年はロードスターカップにフル参戦!
2023年に「ロードスターカップ」で公式レースデビューを果たした20代自動車ジャーナリストの筆者。2024年はシーズンを通して全4戦にフル参戦することを決めました。開幕戦はクラス9位でチェッカーを受け、今回はシーズン第2戦。5月25日(土)に富士スピードウェイでスーパー耐久の24時間レースの前座として開催されたレースでの戦いをレポートします。 【画像】根岸しおりさんと霧島聖子さんがグリッドに! テンションアゲアゲの「ロードスターカップ 第2戦」を見る(14枚)
前日の練習走行は路面コンディションに翻弄される
昨年レースデビューの場となった、富士24時間レースと併催のロードスターカップ。約1年のレース経験でコンディションの違いが少しずつだが分かるようになってきて、今回のレースウィークではそれとタイムとの関係を強く感じることとなった。 前日の練習走行では、ベストタイムからほど遠いタイムとなっていた。開幕戦よりも温度が高いので時期的にタイムが出ないのは想定できていたが、それを加味しても不安を覚えるタイムであった。今回もマシンをお借りしている丹羽選手と相談しながら、2本の走行で異なる空気圧や減り具合の異なるタイヤなどを試した。 しかし、パドックで話を聞いてみると状況は皆同じ様子だった。どうやらスーパー耐久のレースウィークのため、スーパー耐久マシンが履くスリックタイヤのラバーが、我々が履くスポーツラジアルタイヤには悪影響を及ぼしているようだ。また、スーパー耐久マシンの走行も多かったためタイヤカスも通常のスポーツ走行日より多い。筆者を含め、多くのロードスターカップドライバーが、コカ・コーラコーナーからヘアピンにかけての高速コーナリングセクションが難しいと語っていた。
予選はクラス22台中12位、油断した?
路面コンディションに翻弄された練習走行から一夜明けた土曜日の予選。ロードスターカップの予選は朝8時50分から、そして決勝は11時45分からスタート進行と、とてもタイトなスケジュールだった。この日のコーススケジュールはロードスターカップが最初の走行だったので、コース清掃後初の路面コンディションはかなり改善されていた。 「赤旗などがあった場合を考えて、予選序盤でとりあえずある程度のタイムを出そう」と思い、序盤で2分16秒台中盤のタイムを記録した。前後の間隔などを見ながら再度アタックをかけようと思いながら、ピットの通話音声から聞こえた順位は真ん中よりも全然後ろ。「えぇ~今日レベル高いなぁ」とボヤきながらアタックして終盤で記録したタイムが2分15秒907で、予選はクラス22台中12位となった(編集部注:ちなみに開幕戦での予選は2分15秒264でクラス6位)。 気温のコンディションが悪かったとはいえ、振り返れば上位勢のタイムを見てみるとあとコンマ5くらいは詰められた感触がする。約4.5kmの1周をマシンのコンディションが良い序盤で全部ベストの走りでまとめること、そしてタイミングを合わせて他車のスリップを使うこと。そんな集中力と予選戦略がまだまだだと感じた。